レオナルドダヴィンチが枯れました(T . T)andシャンタル トーマスも(T . T) | セキセイインコのピータンと小さな庭

セキセイインコのピータンと小さな庭

娘がお迎えしたセキセイインコのピータン♂4歳5カ月(2019年1月1日虹の橋を渡る)との楽しいの暮らしと思い出、趣味のバラ栽培、ジェルネイル、コスメなど、日々のたわいの無い生活を綴ります。

今日もご訪問ありがとうございますニコニコ

暑い日が続いている
我が家地方です☀️

でも昨日は、風もあり
乾燥した清々しい1日でした音譜


今年の春に 
沢山のお花を咲かせてくれた 
レオナルドダヴィンチピンク薔薇
毎年、
レオナルドダヴィンチの
お花を見るのが楽しみでしたラブラブ
花付きも良くて強健な
レオナルドダヴィンチラブ
大好きなバラで
我が家のグリーンの外壁とも
よく似合っていましたラブ


今年の7月に2番花も
綺麗に咲かせてくれましたラブラブ


そんな
レオナルドダヴィンチが
急に枯れてしまったんですゲッソリゲロー
イキナリ葉っぱが黄色くなって
枯れてきたんですポーン
急に
こんな感じになってしまいましたえーん


こちらは
写真に写り込んだ
何日か前の
レオナルドダヴィンチの写真です
黒星病はポチポチと
少しだけ出ていましたが
葉っぱは元気だったのに
急に枯れ始めてしまったんですえーん

でも、
実は心当たりがあるんですショック

レオナルドダヴィンチは
鉢栽培なので
自動散水器が付いています

何日か前に
雨が降る予報だったので
自動散水器の水遣り回数を
1日に3回から
1日に1回に
設定を変更したんです滝汗

でも
レオナルドダヴィンチは 
軒下に置いてあり
雨が降っても雨に濡れないんですガーン

その後に
暑い日が何日か続いたのに
自動散水器の設定を変更したのを
うっかり忘れていて
水遣りしなかったので
水切れを起こしてしまったようですえーん

他の軒下組みのバラは
ほとんどが
ブッシュタイプのバラだったので
『クテ〜』とはなっていましたが
ギリギリセーフで大丈夫でしたウインク

完全に私の管理不足ですショック
鉢の管理って難しいですね〜

他に考えられるのは
今の時期だったら
コガネキッズが根っこを食べた?

でもコガネキッズの場合は
下葉から黄色くなってくるし、
オルトランDXを毎月撒いているし
ちょっと
考えづらい気がしますうーん

株周りをよく見ましたが
テッポウ虫も入っていませんでした

やはり水切れが1番濃厚ではないかと
 思いますチーン

も〜、ものすごいショックで
泣きそうになりました笑い泣き

でも
玄関先に枯れたバラがあっては
見た目も悪いので
枯れた葉っぱを毟ってみましたイヒ
こんな感じになったけどガーン

細い枝を途中で切ってみましたが
生きてはいますが
瑞々しさが無くて
もう無理っぽい感じがしますショボーン

水切れだと
根っこがやられてしまっているから
難しいですよねぐすん


そしてもう1本のバラ
シャンタル トーマスも枯れてしまったんです叫び
イキナリ
こんな感じになってしまいました笑い泣き

全部枯れたのではなくて
枝が何本かだけ枯れたんですよねショック

今年の春に咲いた
中央のシャンタルトーマスです
手がかかるけど
お花は大好きなバラでしたショック
シャンタルトーマスも
鉢栽培ですが
軒下ではないので、雨にも当たるし
自動散水器も付いているし
なぜイキナリ枝枯れしたのか
思い当たらないんですよねえー?

葉っぱの枯れ方が
薬害の時に似てる感じもしますが
薬剤散布したのは12日前だから
ちょっと考えづらいしうーん

テッポウ虫の木屑もないししょんぼり

ブロ友さん宅の
シャンタルトーマスも
何ヶ月か前に同じ様な症状で
イキナリ枝枯れしたっておっしゃっていたから
シャンタルトーマスって
ある一定の大きさになったら
枝が枯れてしまうのかしら?

謎です滝汗


セキセイインコ黄虹


『ママ〜、大丈夫ですか〜』
って
首を傾げて心配するピータンのお顔です(^^)

最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しています
ポチっとクリックお願いします
 更新の励みになります♫

薔薇(バラ)ランキング