こんにちわ!

なみです。


なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。




レシピの女王
マグカップハンバーグについての
ポイントなどは→こちらです!



いつも遊びに来てくださって
ありがとうございます。


ワンクリックしていただくと
ランキングアップするシステムです♪

ポチッとしていただけると励みになります!





今回はレシピなしです。

娘のお誕生日の日記書かせていただいてます。

お暇があればぜひご覧くださいませ。




さて、滝野すずらん丘陵公園→(
のお話)から

支笏湖畔のキャンプ場へ行きたい私たち家族・・・



車に乗り、電話で確認。(あたりはつけていたんだけどね)


車中泊できるところ・・見つけました。

(スマホって便利だね)

美笛キャンプ場


湖畔まで車を乗り入れて止められるってこと。



ただ・・・・近くで食材を買うところが一切なく(コンビニさえ)

一番近くても25km程先!!!


しかもチェックインは19時までとのこと。


既に4時半過ぎ・・・





でも、アオさんのお誕生日のごはんがカップラーメンはちょっと(^_^;)



て、ことで、一旦キャンプ場への道通り過ぎて

千歳市内のスーパーまで。



でもさ・・・この時点で既に不安がよぎる。



・・・実は4年前、ハルのお誕生日(まだ東京にいた頃)


河口湖
で家族初キャンプ。



(あったよ!写真・・・ハルちっさ~・・・アオ、いませんww)



なんも装備のないわたしら・・・

バンガローとBBQセットは借りたものの・・・



炭で火がおきない・・・



しかも、簡易なランタン一個きりで

「カレー」だ「 BBQ」だ~と食材だけは持っていたものの


火が弱すぎて、

カレー諦め、

牛を細々焼いてミディアムレアで食した・・・


肉焼きながらパパに文句言ってたわ~

・・・空きっ腹ビールがきつかったわ~。





あれから3年経ちましたが・・・(^_^;)

悪夢再び?


あれ?

あれ?

大丈夫か?

・・・いや、でもパパがこっそり買いだめてたキャンプ道具の中には

ランタンもある程度のもの、コット(簡易ベット)もある、

バーナーに、スキレット、バウルー(ホットサンドメーカー)だってあるし!



なんといっても、敷布団に、毛布積んできた!


車はでかいランクルだ!


とりあえず、チェックインまでに入れりゃ!


なるなる!なんとか!


と、車を走らせ、スーパーで(幸い、子供達寝てた!)

ママは作りたかったパエリヤ(もどき)の魚介中心の材料、

パパはBBQの肉中心の材料を

超マッハ
で買う

(分かれて買ったがため結構無駄も多かったが・・・)



支払いを済ませて、車に飛び乗り

キャンプ場に向かう!



・・・道すがら










鹿に合う!!!


大自然だわ~~~!感動






そして到着~。20分前に!

無事に、テーブルと、もう少し大きめなランタン借りて

場所をキーーーープ!

お隣には、素敵にライティングした今時なおしゃれキャンピングカー♪

夕暮れ時、他のキャンパーたちのテントが綺麗!


私たちもいずれは、あんなタープ張って、おしゃれなライティングとか~~なんて話しながら。



もうこの時点で、「後は調理のみよ!」とちょっと余裕まであったわ。

パパがデイキャンプ用の日よけテントを設置。

まあリビング的に子供らの居場所として利用。



ママは車に布団を敷き詰め、寝る準備も万端。

テーブル設置して、火を起こし、椅子には毛布。


日が暮れてきてあとは出来上がりを待つのみのパエリヤ(もどき)・・・





「ぽっつ~ん・・・・ぽっつ~ん」????





あ、、雨~~~!?!?!?






だってあんなに、暑くて天気だったよ~?



昼間は水遊びだって可だったよ・・・



天気予報だって・・・未だに
マークなんですけど?




とにかく、スピードアップでお料理決行!


と、パエリアをコンロ(普通の家庭用)で、

お肉をガスバーナーで焼いてたら・・・



びゅ~~~・・・びゅ~~~~・・・



・・・・今度は風!!!!


しかも、一気に寒っ!!!




簡易テント飛ぶ!!!





追い打ちかけるように雨が

「ぼっつん・・・ぼっつん・・・」

て音が変わってきて。



そのうち

「・・・ざ~・・・ざ~~・・・」



もう軽く普通に降ってますけど?




子供達は車に避難させたものの

ご飯・・・(_ _)・・・チーン状態?


とりあえず机の下で調理。

「どうする、どうする?」・・・ってなってたら


お隣のおしゃれなキャンパーさん登場!!!!


「・・・よかったら、

明日お友達が来る予定で

広くしてるんで雨宿りしませんか?

お子さんもいるし・・・」って・・・・・



(´Д` )カ・・・カミサマ・・・



もう、本当にありがたく

お邪魔させていただくことに。




仲良くなったキャンピングカーのご夫婦。

すっごく良いご夫婦!!!

タープきっちり張って、雨も風邪も大丈夫。

ストーブまで2個もある!

{5849A061-3D80-461A-B1C6-3232CFE15193}



(わざわざ暖かい場所に椅子を設置してくれて)

マシュマロの焼き方教えてもらった
{09482CB7-4707-4499-9C03-7C7BBB97FF6F}

ストーブで焼く極上のマシュマロ。


わたし達は持参した安いワインを差し入れて、

パエリア(もどき)火にかけさせていただいて、

火力不足で焼ききれなかったお肉たちをせめてもの差し入れに・・・。


その時点で、もう8時とか9時とか回ってた。

ワインも2本・・・3本と空き・・・(差し入れより空いてますがな!)
{AA1C42F0-05FE-4F26-8260-460C8CDEAB90}



そこから、1時くらいに到着したご友人の方ともご一緒して

飲んで飲んで飲んで・・・・


逃げるように・・・就寝。(みなさん、お強い!)





そして、



モーニングカヤックへもお誘いいただき!

(しかも、パパ、操縦までさせていただく!)

子供達大喜び。(アオさんは常に水触りたがってこわかったわ~)



焙煎したてのコーヒーまで頂いて・・・




なんて、素晴らしい朝!!!





我が家とも近くにお住いのお二人(とそのご友人夫婦)

いろいろ教えていただき、また一緒にキャンプしようねって言ってもらって

・・・なんといっても、

地獄
の土砂降りの夜(下手すりゃご飯なし)が

極上のキャンプに!


あとで、教えて頂いたんですが、

支笏湖はとにかくが多いらしい。


それで、私たちが、車停めた時から気にしてくださっていたそう。

きっと「あ~あ~無謀な奴らが来ちゃったよ」って

思われていたに違いないww



本当にお世話になりましたAさんご夫婦( ; _ ; )と皆さん!



次回またお会いすることを楽しみに。



そんな、波乱万丈なアオさん3歳のお誕生日でございました。

{E900AFFF-1903-4DF5-83C2-A8F9AB394BFF}



市販のチーズケーキに市販のチョコ菓子でお祝いっていう・・・

(地面近いし‥ww)

物心着いたらグレるかな~?



去年の方が豪華だったわ~ww



去年のケーキ・・・・


来年はもう少し計画的に!!!!(毎年言ってる)







2016年5月23日発売になりました!
お手に取っていただけたら嬉しいです❤︎


¥864
Amazon.co.jpさんの販売ページ



¥864
楽天さんの販売ページ







初めて出版させていただいた本です♪

ずぼらメニューが満載です。。。

よかったら見てやって下さい。

↓文字をクリックすると販売ページに飛びます


¥799
Amazon.co.jp

《ご購入いただいた方へ》

数あるレシピ本の中から私の本を選んでいただき
感謝しています❤︎

もしお時間あるとき、よろしかったら、
レビューを書いていただけたら嬉しいです。
レビューページは↓こちら


アマゾンさん

楽天さん

いつもありがとうございます。
レビュー書いたよ~ってコメントいただけたら、
嬉しくってすぐに観に行きます♪








歴代レシピの女王の皆さんとご一緒に
出版させていただいた第一弾です!
よかったら、お手にとってみてください♪

アマゾン

クリックすると販売ページに飛べます。

2015年4月13日第3版
増版されました!
これも皆様のおかげです。ありがとうございます。






ライフシアターさんの動画に出演させていただきました。
3日分のお買い物を使い切って
30分で3品が同時に出来上がるレシピです!

全部簡単なんだけど
2日目のお鍋1個のレシピが
特に洗い物も少なくって

30分3品ライフシアター動画1日目
炊飯器とフライパン利用で満足レシピ



「手羽中キャベツのカマンベール煮込み」
「我が家のとん平焼き」
「白菜サラ
­ダ」


30分3品ライフシアター動画2日目
お鍋1個でカフェ風ワンプレート

2日目は、「玉ねぎソースの蒸し鶏」
「野菜とアサリの酒蒸し」
「白菜の旨み出汁スープ
­」




30分3品ライフシアター動画3日目
トースターとフライパンで中華大皿レシピ

「きのこと豆腐のうま煮風卵とじ」
「楽チン花しゅうまい」
「カレー風味のカ
­リカリしゅうまい」


作ったよ~ってコメントも嬉しいです!
よかったらぜひ❤︎

( ´ ▽ ` )ノ



「Nadia×カネハツ食品」さんの
バランスレシピコンテストに
参加させていただきました!!!


皆さんのおかげで嬉しい結果が

本当にありがとうございました!

ポテトサラダで「豚バラポテコロサラダ」



サラダに!まめ&ひじきと
「納豆の薬味たっぷりたまごかけ御飯」

いつも応援ありがとうございます!!!

















本日もおつきあいありがとうございました!



元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪


**コメントありがとうございます~**

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。