1日だけ撮り鉄になってみた | Pi-のブログ

Pi-のブログ

自転車に乗ってどこまでも移動するのが好きです。
帰りのことを考えずに 遠くに出かけてしまい、
帰宅してから筋肉痛なんてことも。。。

しばらく連絡が途絶えていたイトコからLINEが飛んできました。

『明日、ロマンスカーVSEが2台並走するらしいので、そっちに行くよ!!』

なんのことだか サッパリ解らず、とりあえず会う時間だけ決めて現地に。

 

その日に VSEと名前のついた白いロマンスカー2台のうち、一台が引退するらしく 小田急線のラインを 右往左往しながら、撮り鉄や、ロマンスカーが好きな方々に、挨拶がわりのラストラン!!

しかも、複々線の小田急線の利点をいかして 同じ方向に、同じ白いロマンスカーが2台が並走するらしいのです。

その駅が、Pi-の最寄り駅近く。

 

そんなこと言われても、Piは、ロマンスカーにも興味がなく『遠くに早く行くにはロマンスカー』ぐらいの認識でした。

小田急の特急ロマンスカーには 形も違うのですが、色が多岐にわたっており、青、オレンジ、白、グレーなどの色があります。

 

駅いっぱいカメラを抱えた人達に紛れて、朝のホームで待機。

Pi-スマートフォンのカメラを周りの撮り鉄の皆様の一眼レフの望遠レンズが向いている方向に構えて30分。

 

来た~カメラを回す。。。撮れてる!? ロマンスカーは、ピッタリ並んでグングンPi-に向かって迫ってくる~

車掌さんは、駅にいるファンの皆様に手を振ってこたえてくれる。

あっという間に、今日のメインイベント終了!! 

 

Pi-の写真は、こちら

ん!?片方、白いロマンスカーでなく、反対車線の青のロマンスカーだった。

ん!? 白いロマンスカー同士だけど、先頭のロマンスカー頭が抜けてる!!

 

イトコの写真は、こんな感じ

 

 

『撮り鉄は、一日にしてならず』でした。

 

Pi-の撮り鉄 思い出の写真です。

 

VSE愛を感じます!!

周りにいらした方々の

手作りプラカードに手作りVSEクッション

 

赤いロマンスカー

 

(12月に引退する)白いロマンスカー 

違う駅で、偶然遭遇。