その花粉症、そろそろ卒業しましょう

カウントダウンでお送りします
【春のアレルギー対策BEST 7】

⑤ビタミンDを摂取しよう

粘膜を強化して
アレルゲンの侵入を
ブロックする能力を高めましょう

粘膜強化に役立つ栄養素は
ビタミンD

もちろん目や鼻の粘膜だけでなく
腸粘膜をも強くすることで
免疫力全体がアップ!
骨や歯、肌を強くしてくれるし
がん予防効果もあります

ただし、脂溶性ビタミンであるため
過剰に摂取するとよくないんです
だからサプリメントからではなく
食品から摂ってくださいね

おすすめの食品は
イワシ、サバ、シラス、ブリなどのお魚
キクラゲ、しいたけ 
など

キクラゲやしいたけは
天日干しにすることで
さらにビタミンDがふえるそうです

野菜類にはほとんど含まれませんが、
天日干しにすることでビタミンDを
添加することができます

天日干しで切り干し大根を作って
戻し汁ごとお料理に使ってみるのは
いかがでしょうか

そしてなにより
日光浴☀️

陽を浴びることで
身体の中で作り出せる栄養素、
それがビタミンD!です

花粉がこわいよー、と
全身を覆って
室内でコソコソしていないで
お肌を太陽光に当てる時間を作りましょう

この時期の日差しなら
1日に30分くらいでもOK
粘膜とお肌がみるみる強くなります

お日様効果を実感してください