(念のため一般利用はありません…)
季節ごとに昔ながらのものを
手づくり。
なので今回は小豆の炊き方を
教わっておぜんさい作り!
まぁほとんどやってもらった感は
ありましたが
いい感じに小豆が炊けて
まずはお味見。(←これがお目当て)
自家製のお餅と小豆と
ちょうどいい甘さで◎。
やっぱり手づくりは
美味しいー!と
叔母と2人で自画自賛しながら
美味しくいただきました。
そして叔母のおすすめ
"おみい"
(お出汁と白味噌ベースのお汁に
ごはんが入ったお粥みたいなの)
これもわたし好みのお味!
おなかも気持ちも
ほっとする時間になりました。