2023年あけましたにっこり


元旦は、他社さんもお休みなのでひとり寂しくお仕事爆笑


おうち帰ってから、ウトウト(〜_-)してしまい…

そして、お布団に入り目覚めた時には記憶がなく…

でもフライパンにチャーシューがあんぐり

娘ちゃんに聞くと、ムクっと起き上がってお台所でなんかしてたよ〜爆笑と…

そして、また寝てた😅と…

記憶がなくちょっと年明け早々やばいですね。



2日のお休みは少し遅めに起きて、お台所に立ち沢山作りましたニコニコ

31日の夜に簡単な、なますと栗きんとんは、作っていたので、

他はのんびりとお時間かけて作りましたニコニコ

でも、5時間笑い泣き

こういう時に三口コンロだったら〜と、思ってみたり爆笑

まぁ、お洗濯しながらだったので、余り変わらないのかな指差し


そして、完成しましたょ拍手




栗きんとん、たたきごぼう、伊達巻、なます、松前漬け、飾りかまぼこ、おまけの竹輪可愛く爆笑

黒豆とちょろぎは、購入品です。



そして、野菜煮?ニコニコ


左からローストビーフ牛、煮豚豚、鶏チャーシュー鳥


いつもよりも気持ち少し、全てにお砂糖控えめで作りましたが美味しく出来上がりましたニコニコ

娘ちゃんも美味しそうに食べてたから良かったピンク音符


彼verは1段重にニコニコ

いつも美味しぃ〜と言って食べてくれるから、嬉しぃ音符



2日の夜は、ゆっくり食べながら箱根駅伝の録画や他のTVを観たりゆっくりと〜

そして、3日に備えます笑



娘ちゃん大学受験前に興味を持った箱根駅伝走る人走る人走る人

大学見学するときも、ほぼ箱根駅伝出場校😄

おかげさまで出場校常連校に進学ニコニコ


進学してからは通う大学を応援するようになりました。

オリンピックに出場した時も、もちろんテレビ越しに応援。



ということで、今年は箱根駅伝のゴールが見たい!と…


はい!大手町〜日本橋まで行ってきましたぁ電車

人が多くてびっくりしながら、そして何も調べずに行ったので、

駅の出入口が一部封鎖されてるとは泣き笑い

目的の出口に行って、あらぁ〜と…悩み…

方向音痴なSoRaですから、いつも通り人について行くことに爆笑

明らかに行きそうな人に着いて行き、何とか地上に出れましたが…



目的の日本橋へどー行こうか🤦🏻‍♀️💦

道が規制されていて…

ということで、またまた、観戦する人達に着いて行き、無事に娘ちゃんの目的地到着ウインク



防寒対策はちゃんとして行った&あまり余裕もって行かなかったので、すごーい待つということはなく、

来ました~来ました ~!

駒澤大学、中央大学、続々とみんな帰ってきました🏃

そして、娘ちゃんの大学も帰ってきましたニコニコ



なかなかの感動泣き笑いと、自分も走りたくなる症候群に爆笑
うーんと昔の中学生の頃の陸上を思い出しました指差し

そして、出場校全て通過後に大手町へ〜
が、途中のガード下が恐怖でした。
人が多すぎて進めない感じが遠目で分かり、梨泰院事故が頭によぎりました。
ということで、少し様子を見てからゆっくりと…
そして娘ちゃんが、前に空間開けるといいんだよ。ということで、
お荷物を前に抱き抱えゆっくりゆっくりと。

進むことなんとか交差点まで、でも、交差点には進まない人達。
警察官が叫びます!
交差点は封鎖してます左に進んでください!
ちゃんと左へ進む人もいれば、ゴール地点を見つめる人達は動かず…
若干イラつきはじめたのか、少し押して強引に後ろから進もうとする人もえーん
怖い怖い。
そんな人たちを交わしながら、娘ちゃんとゆっくり進み無事に大手町駅にウインク

そして、ヘルニア持ちのSoRaは、歩きながらとてつもない腰痛さに…
娘ちゃんからは、ママ歩き方びっこになってる!と…
だって、腰痛いんだも~ん泣き笑い
固まってしまったんでしょうねショボーン


来年も行きたいと言っています ~ニヤリ
もっと,準備万端にして来年も挑もうと思いますニコニコ


2023年もがんばるwomanひらめき
今年はどんな1年になるかな。
毎日、楽しく笑っていられるように。
人に優しく。
山あり谷あり楽しみながら…