絶叫分娩を経て、一旦状態確認のため

連れていかれる我が子にっこり


残された私に与えられた試練それは

胎盤娩出と会陰縫合…不安


長女のときも時間がかかった

そしてやはり今回も

なかなか出てくれない胎盤


叫び倒すほどの激しい痛みは

産んだ瞬間にすぽんと消えるものの

そのまま促進剤は点滴で投与継続され

子宮収縮、胎盤娩出、後陣痛へと

つながっていく…不安


あ、ちなみにやはり最後のほうは

促進剤が効き過ぎていたようで

絶叫分娩中に何度か減量されていました

どのくらい減らされたかは

さすがに確認する余裕なし泣き笑い


お腹をぐいぐい押されたり

臍の緒越しにびーーーんと

引っ張られたりして

なんとかにゅるんと胎盤は出てきてくれた

(この間も痛くてちょっと叫んだ)


その後局所麻酔薬を注射され

始まった会陰縫合

切開はしましたか?と聞くと

しなかったが、少し裂けたとのこと泣き笑い

そんなにひどくはなさそうな雰囲気


麻酔をされても無痛にはならず(経験済み)

一針一針刺されるのも痛いし、

かけた針糸がつつーーーーーーーーっと

皮膚を通過していく

引っ張られるような

摩擦のような感覚?が

今回はかなり痛かった泣き笑い


会陰縫合中に赤ちゃんの診察が終わり

今抱っこしますか?

処置が終わってからにしますか?

と聞かれ


気が紛れるので

今すぐ抱っこします


と即答指差し

だけど抱っこしてても

痛いもんは痛かった絶望


病院の方針でLDR2時間安静中は

我が子は丸裸(オムツもなし)の

状態でぴったりママのお胸の上に

うつ伏せで寝かされるにっこり


赤ちゃんを人肌で直接温められるし

母体の常在菌を早く移せるんだそうな指差し


長女の時にはなかった対応で感心する


これが個人的にはすごく良くて目がハート

すっごく愛着形成に役立ってるな〜と

思いましたニコニコ


赤ちゃんはすやすや胸の上で寝てるし

会陰縫合後の後陣痛は思ったより軽くて

私も一緒にうとうとしたり

そのまま添い乳にして

まだ初乳は出なかったけど

おっぱい吸わせられたので

幸せな時間でした目がハート


その後病室へ移動

24時間母児同室のはじまりです

産後は個室をお願いしていたので

超快適びっくりマーク


とりあえずお腹ぺこぺこだったので

夕飯をたいらげ

さっそくLINE通話をつなげて

集まってる家族とTV電話立ち上がる


生まれたての赤ちゃんを

お披露目することができましたニコニコ


こんな感じで第二子長男の

出産は終わりましたひらめき

わ〜パチパチパチパチ

めでたしめでたし…ニコニコ


とはいかず凝視


ここから

予想以上の

スパルタ母乳育児

がはじまるのですゲロー