🍱気軽に楽しめて 和食のランチも

豪華で美味しかった!

ステージには スタッフさんが置いてくださった

カサブランカの花が凛として。

私の隣は 珍しく若い青年で

松原さんの生歌は初めてだと興奮気味。

よくよく聞いてみると

長浜のライブハウスで「弾き語り」を

しているのだと言う。

「金沢望郷歌」

「カサブランカ」

「花咲線」なんかを歌っていると。

なんて嬉しいことを言ってくれるの〜❗️

オシャレ着とはチョット言い難い

古いざっくりセーターで

その素朴さがとても新鮮だった。

 

 

さて 曲目は

北陸本線

カサブランカ

ときめきはバラード

 

この辺りから 汗が!!

タオル片手に…

会場を回りながら 握手しながら 歌いながら

 

冬のひまわり

木蓮の涙

愛のうた

 

塩入さんの弾くピアノの傍に腰掛けて

天国に行かれた八代亜紀さんやCANさん

冠二郎さんの話題。

(足が届かなくて 椅子の高さを自分で調節!)

能登地震のお見舞い。

そして 

舟唄



 

内灘愁歌

金沢望郷歌

さくらひとひら

 

アンコールは

ヤングマン(Y. M. C. A) みんなで楽しくフリ付きで。

 

おまけが

歌の旅びと

 

(私にしてはよく覚えていた…💯)

 

💞楽しく盛り上げて行こう!!! という

松原さんの心意気が痛いほど感じられたひと時だった。

もう少し落ち着いたら 僕も 歌いに行きたいですと。

 

終演後のロビーは

握手会と写真の(詳しくは存じません)長蛇の列。

昨日の「豆まき」今日の「ショー」

お疲れさまでございました。

 

私が帰宅した途端 

ラジオ関西「松原健之こころの旅」は

終わっていました!セーフではなく アウト!

明日 アーカイブで。


夜ご飯はこんなんで.....

 

 

 

I  hope  tomorrow  will  be good  too.