📺 Net flix で 祗園の舞妓ちゃんの

成長物語をみていたら....

松坂慶子さん扮する

芸舞妓を育てる家の「おかあはん」が

自分の部屋に貼ってある

大きなポスターに手を合わせる

シーンがあった。

その顔が いかにも幸せそうで

嬉しそう💖











その「押しメン」は この方❣️

「不時着イケメン」ヒョンビンだった‼︎

もうホントに

毎日 拝んでいるのだった。


ヒョンビンさま〜

うち ゾワゾワしますねん〜




そして 私が

ちょうど今読んでいるのがこの本

「押し、燃ゆ」

慶應育ち 新進気鋭のお嬢さん作家で

第2作目にして 芥川賞受賞。

眩しいくらいの才能の持ち主。



📕

アイドル歌手を推し過ぎて

お勉強はホッチラケ!

歌のランクを上げるため

CD買わなきゃならないので

居酒屋バイトやりまくる

JK(女子高生)のお話。


お定まりの留年・中退のコース。

パパに叱られ 家を出て自活しろと

言われてしまう。

それでも彼女は「押し」のアイドルは

私の「背骨」だと言い切る。

憧れとか 生きがいとか

そんなんじゃない!

私の身体の「背骨」なんだと。


この本に付いたキャッチコピーが

また泣かせる 

そして 刺さる....

「誰かを応援する気持ちが、

自らを奮い立たせることがある」


「全世代が熱く震える、

令和を代表する ベストセラー」  だと❣️



わざわざ本を買ってまで というなら

YouTube大学の中田敦彦センセが

二回に渡って解説してくれてますので。

読んだ気になるかも。



ネットフレックスより

一部画像をお借りしました。

ありがとうございます。