写真家ルッチーこと鶴岡です。





あと4日で今年も終わり。

街はもう新年ムード満載ですね。

私は今年喪中なので家でゆっくりか

カメラ持ってふらふらするかですね。






お正月を迎えるとお店に並ぶのは福袋。

ニコンのダイレクトショップでも毎年福袋を出しています。

今年のラインナップは下は5000円からで、上は200万円まで。

中身のヒントが出てたのでそれを参考に

中身を勝手に予想してみました。






●200万円コース


レンズ6本とアクセサリーてんこ盛り。

f/2.8通しの大三元レンズ三本と
300mm f/2.8G、500mm f/4E、60mm f/2.8G microってところかな。
300mmと500mmでほぼ福袋の値段だけど、福袋だからこれくらいはやって欲しい。





●100万円コース


ボディ一台とレンズ五本、アクセサリー山盛り。

ボディはおそらくD810。
レンズはf/2.8通しのズーム三本とマクロが一本(105mm or 60mm)、
単焦点は「ボケ味にこだわった」という文章から58mm f/1.4Gかな。
値段が高いランクなのでもしかしたら標準ズームは秋に出たニューモデルかも。

ただ、ズームレンズという表記はどこにもないので
五本のレンズ全部が単焦点なんてこともありうるかも。






●70万円コース


ボディは上と同じD810で
レンズはf/2.8通しの標準と望遠ズーム、105mm f/2.8Gマイクロの三本かな。
ニコンのカメラバッグは評判がいいので嬉しいね。






●50万円コース


ボディはD750(使ってますがとても使いやすい(^^)/)で
レンズはf/4通しの広角、標準、望遠ズームだとしたら
あまりお得感ないからもしかしたらf/2.8通し三本か
f/4、f/2.8のミックスか。
ミックスなら標準は手ぶれ補正なしの旧モデルかな。
バッテリーグリップが入ってるところも見逃せない。







●20万円コース
ボディがD610で
レンズは24-85mmと70-300mmかな。

手軽にフルサイズを始めたい人にはお勧め。



●14万円コース
ボディがD7100でレンズは18-300mm。

ここからセンサーが小さいDXサイズのモデル。
D7100はすでに旧製品ですが、
子どもを追いかけるなら十二分に活躍できます。




●7万円コース
D5200のダブルズームキットにアクセサリーが含まれる形かな。

画素数から見てボディは旧製品のD5200だと思います。



●5万円コース
D3300のダブルズームキットかな。





ミラーレスモデルの福袋もあるよ。



10万円コースには
Nikon1 V3のプレミアムキットに
18.5mm f/1.8の単焦点レンズが入る。

市場のミラーレスの中でも速さはダントツのカメラです。
このカメラでお手軽スポーツ撮影。



5万円コースには
Nikon1 J4のズームキット。
このカメラも旧製品です。






こちらはコンパクトデジカメと双眼鏡の福袋。


値段もお手頃。

ニコンって双眼鏡や望遠鏡も作ってるんです。






今年は中身が少々変わったようで、

これまで一番高い200万円の福袋には

一眼レフのボディが二台入っていましたが、

来年のものは本体なしのレンズがメインのものに。

100万円の福袋もいつもはD一桁機が入っていましたが

今回は一つ下のD810に。

来年春にフラッグシップのD5の発売を控えているので

その事情もあるのでしょう。






個人的には

大口径標準ズームが秋に出たニューレンズなのか、

旧モデルなのかが楽しみです。






買わないけどなー
(  ̄∇ ̄;)





こうやって考えるのも楽しいんだよ(*´艸`)






ニコンの福袋はオンラインショップの他、

木更津、土岐、神戸三田、御殿場の各アウトレットモールの

ニコンダイレクトストアでも販売しています。

お店の方だとセット内容が少し変わるかも。







小さい頃、模型屋で福袋を買ったら

さんざんたる中身で、もう買うかヽ(# `Д´)ノ

と決めたけどねえ。

今は中身がわかるから狙いはつけやすいけど

何が入ってるかというワクワク感は減ったなあ。







photo by なず