こんにちは

蒲田の写真館 「フォトスタジオ・ナチュレ」 です。

 

 

気になってたイベントがあり

千葉市にある科学館に行ってみた。

 

ミニチュアリウム

ちいさなリアル大集合

これが見たい。

 

ミニチュア模型は大好き。 

昭和のガンプラブーム世代である。



今回も平日朝一で来訪。

空いてる。

じっくり観覧できる。(^^♪

 

 

情景師アラーキさんの作品らしい。

アラーキさんのことはあまり知らないが作品は目にしたことがある。

 

ノスタルジック感。

超リアルな作りこみ。

素人の私も「凄い」の一言。


 

 

 

特に看板とか見入っちゃう。


 

プラモデル・玩具「神 崎 商 店」

これよ 本命。 

まだ他の観覧者もおらん! じっくり覗いちゃる!

 


このノスタルジック感たまらん。こどもの頃を思いだす。

 

 

駄菓子屋の10円ゲーム

当たった時の「ガッチャン!!」って大きめの音も蘇る。


 

「お口の恋人 ロッテ」の看板

擦れ具合スゲー表現力。

 

そしてツバメの巣。 何分も見てられるぞ( *´艸`)

 

このタイプの「ガチャガチャ」は一回20円。

スーパーカー消しゴム(字が全く消えない奴)。やったヨ。


 

アイスクリームの冷凍庫

頭を突っ込んでアイス選んでた。

20円のカラフルなチュウチュウするアイスよく買った

 

コスモスのガチャは一回100円

ほとんど手が出せなかったネ(;^ω^)



 

お店の中には

もんじゃ焼き等の鉄板?

ウチの周りには残念ながら鉄板を置いてるお店なっかたんだよね

残念(>_<)

 

 

浴室

カビ汚れも再現されてる。 

 

当時は薄暗くてヌルヌルしいるイメージ強い

 

タイルが懐かしい。こどもの頃を思い出す。



 

 

ホンダのシティに乗るバイクだよね

確かモトコンポ。

油の臭いを錯覚するミニュチュア物置。

内緒で潜り込んだ記憶がよみがえる。


 

このCMですよ。 友達と真似したよ。

 

 

 

とても懐かしい気分になった。

楽しい時間でした。



ではでは(^^)/