YSです。

秋景観、撮影はあちこち伺いました。

ブログにUPしてない分を上げたいと思います。

撮影に時期に合わず、やや遅れの紅葉ですが見てやってください。

 

・202210-25/

秋の御輿来海岸と有明の海苔の種付けの様子

 

 

・2022-11-16

五家荘と五ヶ瀬の景観

みやぞのの大イチョウ

 

谷の紅葉三山

 

山の紅葉

 

緒方家の景観

 

 

平清盛さんもいらっしゃいましたよ!!

梅の木轟き公園吊り橋

 

 

 

五ヶ瀬、祇園山・五ヶ瀬町に位置する祇園山。

祇園山層という地層から数億年前の化石などが発掘され

九州で最も古い年代の地層が露出していることからそう呼ばれています。

この山下から湧き出る水は奇跡の水と呼ばれている。

「九州最古の山」とも呼ばれる山

この山の正面に冠岳があり相互作用の関係にあるらしい。

 

五ヶ瀬川の紅葉

 

この日はキャンプ場に宿泊(服かけ松キャンプ場)

myキャンピングand仕事カ~

(パジェロミニが壊れて、バンタイプの4駆にしました。)

 

焚火いたしました。

翌朝は寒く、朝方4:00前に起きました。

 

帰宅

帰り、久し振りに幣立神宮にお参りさせていただきました。

(AM8:30)

幣立の森。

神々の杉木があります。

空気が気持ちいですよ、朝のお参りはいいですね。

私と2~3人いらっしゃいました。

神社正面となります。

駐車場の紅葉です。

これにて色々紅葉撮影は終わります。

 

撮りためは良くありませんね、UPに大変です。

 

 

ブログ 

https://ameblo.jp/photoshop-ys/ 

 

ホームページ

https://photoshop-ys.shopinfo.jp/

 

youtube 

https://www.youtube.com/channel/UCG2J... 

 

何時もご覧いただきありがとうございます。 

 

いいね、フォロー、チャンネル登録、お願いいたします。 

 

YS