笑ってコラえて〜吹奏楽の旅2025〜の密着取材高校である北海道明成高校,秋田ノースアジア大学明桜高校,岡山明誠学院高校ともに,吹コンに集中するしかない。マーコンに逃げるということは考えられない。
昨年番組取材の3高校は違っていた。まず。玉名女子はAJBA絶対王者で吹コン・マーコンともに過去に連続金賞で,ここに勝る高校はない。強いて言えば精華女子と市立習志野くらいか。一方,鹿児島の神村学園は吹コンだめでもスーパーDM君の存在でマーコンに久しぶりに大復活できた。八王子学園もマーコン全国の可能性はゼロではなかった(2024)。まあ,今年はもっと行ける可能性は高くなっている(東京からの枠数の増加)。
余談:私はマーコンは楽しくみれるが,市中パレードはどこをみても楽しくない(KT以外は)。パレードはイヴェントを盛り上げる補助的なもので,イヴェントの中心的存在になり得るバンドは少ない。親戚,知人,家族は楽しみにしているのだけれども。
●2025年度の支部枠
私の注目支部:
(1)北陸支部
伝統校の富山商業に対して,急に現れてきた金沢学院大附属のいずれが出てくるのか?
(2)東京都支部
東海大高輪台はい1位の座にあぐらをかきすぎ。もっと競争を。


