岡山市の明誠学院は吹コンで全国6回連続で金賞という結果を知ったのは昨日だった。そして,今日はAJBAのマーコン全国大会の結果を調べた。「全日本吹奏楽連盟80年史」(2019)なる書籍で調べた。驚いたことに,2000年代は全国的に見て強豪校に上り詰めていた。吹コンの指揮者が必ずしもマーチングの指導をしているわけでもないこともあるので,あくまでも想像であるが,指導者が今の稲生先生に変わったことで,マーチングから撤退したか,徐々に衰退したかのいずれかであろうと思う。前任者の情報は全くないが,吹コンとマーコンの2逗留だったわけですごい人だったことがうかがわれる。

 中国支部の吹コンレヴェルが必ずしもよっぷレヴェルでないので,明誠もそのおかげで全国に進めているのかもしれないが,かつてのマーコン全国金賞は掛け値無しにすごい。なぜそれを辞めたのだろうか。