今日は部屋に缶詰で溜まっていた画像データーの処理。
ここ数日、植物の写真を数点アップしましたが、未発表のデータは正確ではありませんが約10万カット・・・
サイト「フォトナ」で発表しているものは、5千カットに過ぎません・・・

5年間毎週のように通い撮った、小石川の土地や植物。
日光の分園にも泊りがけで年に三度ほど訪れています。
日光の分園は冬の間閉園されているのですが、東京大学に特別に許可をもらっての撮影もしています。
植物の写真だから腐るモノではないので、慌てて発表する必要は無いのですが、いつまでも眠らせておく訳にも行きません。

ビジネスではないけれど発表する事。
これも又、撮ったモノ達に対する仕事であり、カメラマンの大切な役目です。

南雲賢


アキギリ・シソ科 文京区・小石川植物園 南雲撮

   人気ブログランキングへ 

フェイスブックとツイッター始めました。
南雲のフェイスブック 
南雲のツイッター 

南雲は現在
「誕生・家族・そして遺影」
の撮影活動を再開しております。
詳細は、こちらのホームページをご覧下さい。
http://best-portrait.net/

僕の撮った写真は、サイト「フォトナ」で観ることが出来ます。
そして、掲載されている5000点以上の全ての写真・イラストを無料でダウンロード、皆様に使用していただくことが出来ます。
「フォトナ」サイトは、こちらからどうぞ。
http://www.photona.net    
「フォトナ」のグルっぽを立ち上げました。
http://group.ameba.jp/group/5kEroXCV5Iy8/ 
皆様のサイトへのアクセス、そしてグルっぽへの参加、お待ちしております。