D800もしくは800EでのRAWデータが約50MB。
NEFで微調整してTIF変換。
そうすると、なんと200MB、笑
フォトショで更に微調整&この様にブログ等で公開するためにかなりのjpg圧縮。
結局最後の圧縮でご覧通り、空の青にノイズと言うか階段が出来てしまう。
こんな現実。
D600含め800は、プリントや印刷の為のカメラである事を当たり前だけれども再確認。
ホームページやブログで紹介するのに、200メガのデーターをいじくるのは健康的にも良くないと思う、笑

キャビネサイズ位のプリントならば3100のデーターで全然OKで扱いも楽。
極端な事を言うならばブログアップするだけならば、携帯のカメラで十分で、最初の設定をきちんとしておけば、この様に空に段々が出てしまうこともない、笑

南雲賢


   人気ブログランキングへ 

フェイスブックとツイッター始めました。
南雲のフェイスブック 
南雲のツイッター 

僕の撮った写真は、サイト「フォトナ」で観ることが出来ます。
そして、掲載されている5000点以上の全ての写真・イラストを無料でダウンロード、皆様に使用していただくことが出来ます。
「フォトナ」サイトは、こちらからどうぞ。
http://www.photona.net    
「フォトナ」のグルっぽを立ち上げました。
http://group.ameba.jp/group/5kEroXCV5Iy8/ 
皆様のサイトへのアクセス、そしてグルっぽへの参加、お待ちしております。