「ストレステスト」は、政府が停止中の原発の運転再開について地元の理解を得るため去年7月に導入した新たな安全評価で、地震や津波などへの安全性に余裕がどれくらいあるかを、コンピューターのシミュレーションで確認します。これまでに14基の結果が国に提出され、審査する原子力安全・保安院は、18日午後開く専門家の会議で、福井県にある関西電力の大飯原発の2基について、「テストの方法は妥当だ」とする評価を示す方針です。関西電力は大飯原発の3号機と4号機について、地震の揺れの大きさは想定の1.8倍まで、津波は想定の4倍の11.4メートルまで、安全性に余裕があることを確認したと報告していました。ストレステストの結果を国が評価するのは初めてで、停止中の原発の運転再開に向けた一歩となります。保安院は、専門家の意見を聞いてからIAEA=国際原子力機関の助言などを受けて最終的な評価をし、そのうえで政府が大飯原発の2基の運転再開を判断することになっています。しかし、ストレステストを巡っては政府の判断に客観的な基準がないため、専門家の間でも運転再開の判断に使うべきではないといった指摘があります。また、再開の前には地元自治体の了解が必要ですが、福井県は、福島第一原発の事故の検証を踏まえた新たな国の対策が示されなければ、ストレステストだけでは判断できないという姿勢を示していて、理解が得られるかどうか課題は依然残されたままです。国内では54基ある原発のうちおよそ9割が運転を止めています。野田総理大臣は、今月14日、各地の原発の運転再開について、「どうしてもお願いしなければならないときには、直接、私や経済産業大臣が、地元の知事を含めて関連の首長、住民に説明することが必要だ」と述べていて、今後、運転再開に向けた動きが本格化しそうです。
上記・NHKwebニュースから

でね、以前も書いたことがあるのですが、所謂「ストレステスト」の具体的な仮定内容が国民に全然知らされていない・・・と思うのは僕だけかな?
僕が一番知りたいのは、空からの落下物に対して本当に耐えられる設計と言うか、そんなに頑丈に出来ているの?
素人の僕が想像しただけでも、どの原発もそれに耐えられる構造だとは思わない。
空からの落下物を「想定外」とは言わせないぞ。
それともう一つ、これはあくまでも原発の「ストレステスト」ですよね?
他の核関連施設のストレステストはしないの??
例えば、核燃料を製造する工場(研究施設と言うのかも知れない)などのストレステストを当然してもらいたいよね。
原発はそれなりに頑丈に出来ているのだろうけれども、製造工場も頑丈に出来ているのだろうか?
核燃料を大量に貯蔵、製造している施設に空からの落下物が落ちたらと想定すると、無学な僕が考えても今回の原発事故よりも悲惨な状況になることは間違えない。

南雲賢

埼玉県立近代美術館

   人気ブログランキングへ 

フェイスブックとツイッター始めました。
南雲のフェイスブック 
南雲のツイッター 

僕の撮った写真は、サイト「フォトナ」で観ることが出来ます。
そして、掲載されている5000点以上の全ての写真・イラストを無料でダウンロード、皆様に使用していただくことが出来ます。
「フォトナ」サイトは、こちらからどうぞ。
http://www.photona.net    
「フォトナ」のグルっぽを立ち上げました。
http://group.ameba.jp/group/5kEroXCV5Iy8/ 
皆様のサイトへのアクセス、そしてグルっぽへの参加、お待ちしております。