第92回全日本選手権大会 | koshilog

koshilog

フィギュアスケーター:島田高志郎選手を応援しています。
島田選手の試合結果などを「log=記録 」していければと思っています。
はじめてこのブログに来られた方はテーマの「information」をお読みください。

第92回全日本フィギュアスケート選手権大会

 

JSF リザルトページ

 

2023年12月20日~24日(22歳 大4)
ビッグハット(長野市若里多目的アリーナ) (長野県長野市)

 

 

男子 11/30(s11,f12)
Points 215.97/76.57/139.40

 

 

SP 76.57/37.26/40.31/-1.00

「Sing Sing Sing」振付:ジェフリー・バトル

 

1 4Sq

2 4Tq+COMBO  F

3 FCSp4

4 3A

5 CSSp4

6 StSq2

7 CCoSp4

 

 

早稲田新聞スポーツ会の記事はいつも詳しくてありがたいです。

https://twitter.com/waseda_sports/status/1738061584759755203

WEB SITE

 

 

 

WFS-Webの記事も詳細です。

https://twitter.com/WFS_JP/status/1737866851529662480

 

 

 

 

 

 

FS 139.40/64.68/75.72/ -1.00

「Danse macabre (死の舞踏)」振付:ステファン・ランビエール

 

1 S 

2 4T  

3 3Aq +3T   

4 3F

5 CCoSp4

6 StSq3

7 3Aq+1Eu+3Sq 

8 3Lz+2A+SEQ

9 ChSq1

10 3Lo

11 FCCoSp4

12 FSSp3

 

 

 

 

 

早稲田スポーツ新聞会

https://twitter.com/waseda_sports/status/1738519530618630501

 

https://twitter.com/waseda_sports/status/1740626953709957404

WEB SITE

 

Golden SKate

https://twitter.com/goldenskate/status/1738509560136995101

 

日刊スポーツ: Figure365

https://twitter.com/figure365/status/1738515948888621312

 

 

 

 

 

 

 

2023年の全日本選手権の男子の試合は稀に見る好演続きの白熱した素晴らしい内容でした。特に上位陣8名。

神試合と言われるような全日本選手権でしたが、島田選手にとっては苦い試合となってしまいました。

 

ショートプログラム。コンビネーションジャンプの初めの4Tで転倒してしまい3Tをつけることができませんでした。3Aは着氷が乱れ手を付いてしまいますがなんとか転倒は免れました。今季最高の感触だったという4Sもqマークが付いてしまい、得点を伸ばすことができず11位。それでもSing Sing Singの軽快な音楽にのっての表情豊かな演技からはスケートの楽しさが伝わってきました。

フリーは最初のサルコウジャンプを跳び上がれなかったことで全てのリズムや呼吸、感覚が狂ってしまったように思います。4Tのステップアウトは想定内でした。むしろあの最初のミスからよく4回転に持っていけたと思いました。しかしその後ことごとくコンビネーションの後ろのジャンプの着氷が乱れました。何かが噛み合っていないことは見てとれました。ジャンプを失敗するとそれだけ体力を消耗すると聞きます。ただでさえきついプログラムという「死の舞踏」。かなり疲れている様子にも見えましたが音楽に食らいつき大きく遅れるようなことはありませんでした。タイムオーバーは取られてしまったけれど。

ジャンプの乱れに、足を傷めたか靴が壊れたのではないかと心配しましたが、Golden Skateのインタビューレポに「I'm in a healthy condition, (the mistakes) were due to my own weakness.」とあり、怪我はないようなので一安心です。

 

GPエスポー(フィンランド大会)でのインタビューで「今はエクストラシーズン」と、もしや今シーズンで競技引退?とも受け取れるような話をされていて気になっていたのですが、Figure365(日刊スポーツ)の「また出たいなという思いを胸に、来季に向けて頑張っていきたい」という言葉に胸を撫で下ろしました。来シーズンも島田選手の演技を見られると思っていいんですね。これでは終われないよね。

 

昨年のクリスマスの朝(男子フリーの朝)に羽生結弦さんのYouTubeチャンネルに「サザンカ」の動画がアップロードされました。その歌詞を全日本選手権に出場している選手への応援歌のように感じました。その日の夜、島田選手は初めて全日本での表彰台に立ちました。私はその時「嬉しいのに涙があふれるのは 君が歩んできた道のりを知っているから」という「サザンカ」の歌詞を実感・体感していました。

そして今年は「いつだって物語の主人公が立ち上がる限り 物語は続くんだ」という歌詞を噛み締めています。物語は続く…