紅葉の撮り方についてです。
紅葉は写真にしやすい題材です。
見た目にきれいな紅葉を見た目以上に
きれいに撮影するにはちょっとしたコツや秘訣があります。
紅葉をうまく撮影する方法をまとめました。
朝晩にしっかりと気温が下がるようになってくると、
紅葉が鮮やかになっていきます。
16GBのCFカードが格安で販売中!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c624704159
赤色や黄色の紅葉をきれいな色で写真で再現するには、
露出やカメラの設定などでも気をつけることがあります。
まずは、紅葉を撮る場合の露出についてです
紅葉を撮る時には、
露出をしっかり考えないと色が出ません。
露出がアンダーだと、暗い写真になり、
紅葉の色が写真で出ません
露出がオーバーだと、紅葉の色が薄くなってしまい、
これもきれいな写真になりません。
紅葉を撮る時の露出は、
そのときそのときにより違います。
しかし、それでは紅葉を撮る時の露出は
どうすればいいのか全くわからないという方も
いるかもしれません。
厳選日本の紅葉 美しい写真で紹介する紅葉ガイドの決定版! [ 深澤武 ] |
そういう方のために、紅葉を撮る時の露出の目安を
紹介します。
まず、紅葉を撮る時を大きく二つに分けると、
紅葉と一緒に空が入っているかどうかを考えてください。
紅葉を撮影するときに空に向かって撮影をする場合は、
空の露出にカメラの自動露出機能が引っ張られますので、
露出補正をプラス側にしてください。
そうすることで、紅葉の葉が暗く落ちてしまうのを防げます。
次に、撮影しようとする紅葉の方向に空がない場合です。
地面の落ちている紅葉を撮影する場合や、
高い位置から紅葉を見下ろす形で撮影する場合です。
この場合には、逆に露出補正をマイナスにしてください。
こうすることで、紅葉の色を白飛びさせずにすみます。
いかがですか。
紅葉を撮影するときの露出の基本だけですが、
これだけなら出来そうですよね。
露出補正の度合いは、そのときにより違いますが、
一つずつ試してみてください。
まずは、プラス1位から始めて、
撮影画像を確認しながら、調節してください。
次回、紅葉の撮影方法の続きとなります。
よろしくお願いします。