昨日はinstagramもブログも

サボってたので

今日は写真の練習に

板橋区立熱帯環境植物館
に行ってきました❗️






今日は朝から江ノ島に写真を

撮りにいくつもりだったんですが、

寝坊して昼前に起きてしまったので

近場で良い場所はないかと探したところ...

板橋区立熱帯植物園という場所を見つけたので

行ってきた感想含め書いていこうかなと思います!



昼前に起きて空腹気味..

乗り換え駅の神保町で、お昼ご飯


きたかた食堂というラーメン屋

写真雑ですね..





腹ごしらえが済んだところで

都営三田線に乗って

最寄りの高島平駅まで15駅ほど移動🚃

...するつもりだったんですが

[高島平駅]と[西高島平駅]

を間違えて2駅ほど通り越してしまい

諦めて徒歩で高島平駅方面に移動(´;ω;`)







時間は掛かりましたが到着!

ガラス張りの綺麗な建物でした。

入館料260円を払って中へ

階段を降りていくと最初に

ミニ水族館が!

チンアナゴやカクレクマノミなどの魚がいたので

📸



その先には熱帯雨林に見立てたゾーンが

ここで、あることに気付いたんですが..

この植物園、植物園特有の蒸し暑さが無いんです!

むしろ涼しいくらいでした^ ^



ハイビスカス🌺など、

南国の花々が多数咲いてました!





この辺が個人的には上手く撮れたかなと!
(instgramの写真なので正方形...)

内装もこだわっていて

熱帯の木々の上にかけてある橋や



木の小屋などもあり、

写真も沢山撮れました❗️







急遽行き先を変更して、

行ってみた場所だったんですけど、

自分はかなり満足できました!

上手く撮れたかった物もあったので

またリベンジするかもしれないです。



では今回はこの辺で!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)






instgramも見てもらえたら嬉しいです!