『GB-Story Vol.3 取材報告会』のお知らせ | -韓国・ソウル-  証明写真/プロフィール写真/パスポート写真/家族写真/就活用写真   photo fixのブログ

あんにょんはせよ~、

photo fixのナホです。どーもっ

 

写真屋ではありますが、

お酒が好きで酒ネタ多め.. にひひ

いろいろと有難いご縁から

日韓酒文化交流会の

お手伝いなどを

させていただいています。

 

韓国地方旅行も大好きで、

慶尚北道トラベル応援マガジン

最新号『GB-Story Vol. 3』 では

ゲストライターとして

お声をかけていただき、

永川と清道について

取材、執筆いたしました。

記事ではワインのことを中心に

綴っています。ワイン

 

 

ここ数年、

ずっと気になっているのは

韓国の国産ワインです。

 

・慶尚北道の永川(ヨンチョン)

・忠清北道の永同(ヨンドン)

・全羅北道の茂朱(ムジュ)

 

などが主な産地として挙げられますが、

造り手の皆さんが各地で

惜しみない努力を重ねている...

そんな一場面として、

永川のワイナリーを

記事の中でご紹介しています。

 

 

400年以上の時を経た韓屋で

現代産韓国ワインを傾けてみたい、

そのイメージを頭の中に

ずーっと思い描いていました。

それがこの冒頭の写真です。

 

 

白ワインと清道名物の

カムマルレンイ(干し柿)

の組み合わせは、

私のイチオシです!グッド!

写真屋の間食日記 -カムマルレンイ-

 

表紙で壮観な姿の干し柿は

コチラ!

写真屋の間食日記 -コッカム-

 

そして、毎回恒例の

GB-Story取材報告会が

3月5日(日) 東京で催されます。

慶尚北道広報大使の

八田靖史さん

池成林さんとともに

私も報告者のひとりとして

お話させていただくことになりました。

 

韓国のワイン事情や

ソウルでは決して出会えない

現地ならではの味わい方など、

取材裏話と合わせて

ご報告する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

時間の許す限り、心を込めて

ご報告したいと思っていますので

どうぞぜひご参加下さいませ。

詳細とお申し込みは、

 こちらです。

 

八田靖史さんHP 韓食生活

2月7日(火)午前10時より

お申し込みの受付が始まります。

 

せっかくなので、当日は

私のコレクションの中から

永川ワインをお持ちしようと

考えています。

現地でしか購入出来ないワイン。

報告会ではひと口ずつでも

試飲をしていただけたらと... 白ワイン

 

試飲イメージ図です.. にひひ

 

お酒NGという方には、

別のものを考え中です。

お茶?柿酢?

何がいいでしょうか。

 

ガイドブックには載っていない

慶尚北道の魅力を発見できる

『GB-Story Vol.3 取材報告会』

皆さまのお申込みを

お待ちしております!!!しっぽフリフリ

 

경북 트래블 응원매거진
『 GB-Story Vol. 3』 
도쿄에서 취재 보고회가 

개최됩니다!!

 

photo fixで撮影ご希望の方は
ご予約をお願いいたします カメラ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
韓国旅行リピーターさん向け
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援していただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※撮影ご予約はコチラへ!!
お問い合わせフォームをクリック♪

インスタグラム photofix_ewha
facebook photo fix 梨大店