斎藤千菜津です。
写真を撮るとき・撮ったあとの
楽しみ方をサポートしています。


毎月1日は写真整理の日


毎月のリマインド
意識して取り組んでくださる方は
どのくらいいるのかな?

小さな積み重ねが
後で突然役に立つこともあります。

ご自身とご家族のために
取り組んでみると
良いですよ。






先日
会社員時代の友人達と
集まりました。

もうこの時期の
恒例行事になっています。


子どもたちが小さかった頃は
子連れで広い公園に集まって
ピクニックのような感じで
子どもたちは遊んでて
親はおしゃべり


時は流れ
子どもたちも手が離れて
我が家は昨年ひと足先に子育て完了し
私以外の3人は
この春2人目の子どもが就職。


このメンバー
私以外はみんなリケジョ。
会社員時代も
パソコンや分析機器など
使ったりしていたのです。

ランチしたお店は
ネットで席の予約をしておいたので
待たずに入れました。

注文はテーブル毎に
スマホでQRコードから送信
という方式でした。
最近そういうお店増えたなーと。

ITリテラシーは
そこそこ持っているメンバーでも
QRコードでの注文には
若干戸惑いがありましたが
まぁ何とかこなしておりました。

やはり
「スマホについていけない」と
あきらめるのではなく
ちょっとしたことでも
チャレンジしていくのが
いつまでも前向きに生きる
コツでもあります。

 

そのうちのひとりが
1年前にスマホカメラ講座に参加してくれて
それをきっかけに
子どもも2人とも社会人になったし
写真整理したいと言ってて。

いよいよ
おもいでばこを買いたい!と。


それを聞いた他のメンバーも
え?それって何?って。

子どもたちの写真は
プリントは途中までしてあって
アルバムも押入にたっぷり入ってる。

子どもの写真も
最初のうちはフィルムだったな〜
とか

この世代の
ごく一般的な
写真のまとめ方のようでした。


クラウドがよくわからない
そう言っていたけど

たぶん彼女たちなら
仕組みさえしっかり理解できれば
デジタルデータの管理や一元化は
すぐできるようになる。


子育てがひと段落した
今だからこそ
写真を見直して整理しておくのが
おすすめです。

子育てを始めた二十数年前からみたら
写真をとりまく環境が
かなり早いスピードで
進化していることに気づくはず。


当時のままの整理方法では
なかなか見返しも不便だったり
アルバムも重くて
手に取らないんじゃないかと。


デジタルは1カ所にまとめて
あとは優先度の高い写真を
プリントやフォトブックにして
サッと取り出しやすい形にしておく

まとめ方がわからない
サポートが必要
そんな方は
オンラインでもご相談承りますので
どうぞご連絡ください。


★〜★〜★〜★〜★
 
むすぶアルバムでは
あなたの写真整理サポートと
家族の写真をお撮りします!
 
 

撮影受付中!

 ★プロフィール写真撮影

 ★ロケーション家族写真撮影

 

LINE公式アカウントよりお問い合わせください!