一眼レフ☆並んだ2人にピントを合わせるコツ | カメラ開発者の一眼レフ写真教室 ~風景写真から最新機種まで~

カメラ開発者の一眼レフ写真教室 ~風景写真から最新機種まで~

デジタル一眼レフの最新トピックや使いこなし方を紹介します

今回はメールサポートでいただいた
ご質問の回答を紹介します。

他の方の質疑応答は大変勉強になるので
ぜひじっくりと読み込んで下さいね。

【ご質問】

キャノンEF50 F1.8
F値1.8で、二人の子供を撮影すると
一人はピントが合わないのですが
F値を変えた方がいいでしょうか?

【ご回答】

まず当然のことながら、
前後に並ぶからピントがどちらかに
合わなくなります。

特に顔の位置には注意です。

二人のお子さんの顔が平行に並べば
二人にピントが合いやすくなります。


又、アップより引いた写真の方が
二人にピントが合いやすくなります。

絞り値も複数人数の場合は
少し絞ってF2.8?F4くらいで撮れば良いですね。

絞れば絞るほどピントの合う範囲が広くなるので
ピントは合いやすくなりますが、

その分シャッター速度が落ちるので、
絞る時は手振れに注意が必要です。