ベータ版を試す-1 | ノーファインダー

ベータ版を試す-1

Photo shopのAIを使った新機能が色々追加され

よいしょ記事や機能を賛美するSNSをアチコチで見る事ができます。

 

確かに今までできなかった事や凄く時間のかかる処理があっという間にできるのでビックリ!

さすが天下のAdobe様様

Adobe様は「うちが本気になれば,すっごいんだぞー」と鼻高々?

で、

試しにどんだけ使えるか,大ざっぱに使ってみました。

 

画像左側のグループの皆さんを消してみます。

まず、一番右側の方から。

 

あれ?なんか妙な物体になってしまった

もう一度消同じ作業をしてみます

 

何とか消せたので、今度は他の方を消してみます

 

ちょっと、あとが残ってしまいました

もう一度やってみると

 

何とかできました。まだすこーしあとが残っているので慣らして完了。

後ろの植木?がAIで作られたので、今までの作業より手間はかからなくなったような?

 

次にこの画像。男性を消してみます

 

オイオイ、消そうとしたら逆にこっちを向いた画像に変わってしまった・・

AIのやる事はまったくわからんです。

確かに画像によっては今までよりも早く作業ができる場合もありそうですが、まだまだ開発途上で不安定?

うーん,全てを任せるのは、まだ無理そうです。

 

バージョンが上がれば精度は上がってくるでしょうけど,処理が実行されても

画面の隅々をチェックしないととんでもない画像が作られてる可能性もまだあり

安心できないのが実情のようです。

 

前回、記事にしたPhoto Roomも同様ですが、処理後のチェックを怠ると

後でえらい目に遭いそうです。