「第34回なえどこ夜教室」でお話させていただくことになりました。 | 香川県高松市「カガワ写真館」では、とびきり笑顔の素敵な写真をお撮りします!

香川県高松市「カガワ写真館」では、とびきり笑顔の素敵な写真をお撮りします!

マタニティ、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、1歳バースデー、七五三、入園・入学、卒園・卒業、二分の一成人式、成人式、ブライダル、家族写真、プロフィール写真、明るい生前遺影写真、証明写真など、いろんな人物写真をお撮りしています。

突然ですが、このたび、高松商工会議所さんと香川大学の「地域連携学生委員会 なえどこ」さん企画、運営の「なえどこ夜教室」にて、お話させていただくことになりました。


その最初の打ち合わせをしたのが、4月28日でした。


その後、担当の方とメールのやり取りをした結果、こんなタイムスケジュールになりました。








そして、今、なえどこさんのfacebookページを見たら、今回のがイベントとして、立ち上げられていました。→「第34回なえどこ夜教室」


その紹介として、このように書かれています。


「今年度最初の夜教室は、カガワ写真館にて開催します!

大正8年から続くカガワ写真館。

誰もが簡単に写真を撮れるようになった今、写真館で写真を撮る魅力とは…?

今回は特別にスタジオも見学させていただきます(^^)

香川さんの写真への思いや地域での働き方をお伺いします!


写真に興味がある人、将来地方で働こうかなと考えている人はぜひ聞きに来てください!

お話を聞く中で新たな発見が得られると思います!」




ところで、今回の参加人数15名に対して、只今の参加予定が8人で興味ありが9人。


願わくば、満席になってほしいものです。




それで、肝心のお話ですが、前もって、学生さんが聞きたいことを、まとめてくれて、それに対し、僕がお答えするということになっています。


どんなことに興味を満たれて聞いてこられるのか、楽しみです。


そして、いつもの音楽ライブでのお笑い重視の口調、どこまで抑えて話せばいいんでしょう。




「カガワ写真館」女子スタッフ「ことちゃん」は、絵の才能同様に文才もあります。それは、最近はじめたブログで、おわかりいただけると思います。みなさん、読者登録も含めて、よろしくお願いします。→「ことちゃんの20歳のひとりごと」






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されるみなさまへ、5月7日まで入園・入学キャンペーンやってます!


☆「母の日」に向けて、5月14日まで、「『母の日』には、『お母さん』の写真を、 写真館で撮ってプレゼントしよう!」キャンペーンやってます」


☆今年の夏、うちの子のとびっきりの笑顔を写そう!「「ベビー&キッズ写真展2017」ちびっこモデル募集!」





☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。






ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真店・写真スタジオへ
にほんブログ村


読者登録してね