写真でふりかえる2019年のフォトコミュニケーション協会 | フォトコミュニケーション協会

フォトコミュニケーション協会

写真を通じて、人間力を磨く。
フォトコミュニケーション協会
http://photo-communication.jp

今年も残すところあと少し。

フォトコミュニケーション協会では

2019年もたくさんのスクールやセミナーやイベントを実施しました。

 

そのほんの一部を写真でふりかえってみましょう。

 

 

 

1月は初詣とお餅つき!

つきたてのお餅と豚汁で、みんなであたたまりました。

切って撮ってついて撮って食べて食べて 楽しかったなぁ

Photo by Maki Hirotake 

 

 

 

2月のフォトカレでは、

和菓子デザイナー諸星みどりさんと渕上代表による

「インスタグラム講座」。

何を発信したいのか、をじっくり学び考えました。

Photo by Kelly 

 

 

 

3月は恒例のお花見!

お花担当のゆっきー先生のレクチャーを受けて

桜をたっぷり撮った後はカンパーイ!

Photo by 鶴岡勝

 

 

 

4月は門前仲町で合同撮影実習を行いました。

ベーシックコースで学んだことを活用して実際に撮ります。

卒業生も参加して、下町撮影を楽しみました。

Photo by mac yoshiya

 

 

 

渕上代表の初めての著書

「自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン」 

の発刊は5月でした!

一人ひとりのタイプに合った「撮られ方」について

渕上代表が長年の経験をもとに書き下ろした本です。

まだ読んでいない方、2019年が終わる前にぜひゲット!

 

 

 

6月はバーベキュー!

都会のビルのテラスというオシャレなバーベキューハウスで

肉三昧でした。

Photo by Akiko Yamasaki

 

 

 

7月はアドバンス修了生合同写真展 「ものがたり」。

アドバンスコース生の力作を渋谷のギャラリールデコで展示しました。

ご来場者とのコミュニケーションは貴重な経験となりました。

Photo by Kouji Takahashi

 

 

 

8月のフォトカレは

フォトスタジオで8年勤務された朽木夢先生をお迎えして

「フォトグラファーのための押さえておきたい着物フォトのポイント」を開催しました。

Photo by Akiko Yamasaki

 

 

 

9月のフォトカレは

主婦・親・セミナー講師として日々活躍されている 

ベーシックコース10期卒業の星野けいこさんに 

「やりたいことをやるためのダンドリ手帳術」を講義していただきました!

Photo by Yuki Takeuchi

 

 

 

アドバンスコース13期 第3回の「お料理フォト」は10月開催。

お料理フォト担当のあき先生にコツを教えてもらってから

撮りましたよー (もちろんその後はいただきます!)

Photo by Hiroko Nagai

 

 

 

11月は紅葉の美しいシーズン! 
合同撮影実習で水元公園に行きました。

Photo by かつやまみさお

 

また、渕上代表に第一子が誕生!

可愛くてメロメロだそうです。

 

 

 

12月のフォトカレは、いとーちゃんこと伊藤先生の引率で

羽田空港に行ってきました!

動きものは撮り慣れないという人も、夢中になって撮っていました。

Photo by 山上淑恵

 

 

 

写真を見ると、その時のことがありありと思い出されます。

来年もみなさんとたくさん撮りに行きたいなぁ。

 

新年最初のフォトカレは、浅草七福神めぐりですよ!

https://photo-communication.jp/schedule/786.html

またはFacebookのイベントページから

https://www.facebook.com/events/3593316830693351/

 

初春の浅草を一緒に撮りましょう!