朝からオリンピックの閉会式を延々とやってたね。

長い、長すぎる、と思いながら、テレビをつけっぱなしでウトウトしてた。

閉会式なのかよくわかんないうちに放送時間が終わった。


去年なら、田舎にいってお墓に先祖様をお迎えに行けたのに。。。。

今年は、病気をして思うように動けないので家にいる。

右半身マヒでは、車の運転はだめだろうなし、


田舎の母も「盆には無理せずに帰ってこなくていいからね」

と、退院後はじめて会いに行ったとき言われちゃったし

なんとなく、田舎に行くことにブレーキがかかっている。


ちょっと間違えれば、私の新盆だったかもしれない。

幸いにして生きているけど、もし・・・と思うと。。。。


先祖さまに会うとしたら、誰に会いたいかな?

最後までわだかまりがあったおとうちゃん

厄年に逝ってしまった義理の妹

認知症で93歳で逝った義母さん


思い出すのは、生前にちゃんと話せなかった人だ。


若くして癌で逝ってしまった友もいるなー

枯葉のたいすけさん、

ひわたしさん

ともよさん、


あっちへいったら、じっくり話したいことがいぱいある。

いっぱい報告することがある。

忙しいことを言い訳にして、会いにいけないまま別れたことを悔いている。


お盆のときは、せめて思い出して心の中で問いかけてみようと思う。

今年は、いっぱい時間があるからね。