ある日


仕事終わり急にA男に

「ご飯食べにいこ」

と言われたので車に乗ってご飯屋さんへ。

私は運転免許を取得してないので助手席。


ご飯を食べ終え再び助手席へ。

テレビが流れていたので見てるとなかなかおもしろかった。

ものすごく気になるところで家に到着。

CM入るまでは見ておきたい。

「この続き部屋戻ってすぐ見たいわー早くCMになってくれんかなー」

とウキウキで言うた。

A男

「すぐゲームするけど」

プレステをするようで続きを見るのを拒否られた。

「えー。この話くらい見せてくれてもいいやん」

A男

「それならここで見てたらいいやん」

と言われた。

ここって車中やん…

「………数分やん?」

A男

「これでしめてきてな」

車の鍵を渡された。

ほんまに数分で気になるところは終わった。

車から出ようとした。



(扉開けて出るかー。ん?エンジンかかってるんか?…どうやって切るんや?テレビもどうやって消すんか?) 

私の中では車っていうのはデカい鍵をさしてエンジンをかけたりするイメージだった。

でも渡された鍵はボタン式の鍵。

ボタン式鍵をよく見てみるとロックの絵が書かれていた。押してみる。

ガチャ。

(どこのロックがかかったんや?)

再度押す。

ガチャ

(えっ?どこや?え?わからん‼︎でも2回押したから最初に戻ったはず‼︎)

1人プチパニック。

私の持ち物は携帯と車の鍵のみ。


Googleで調べてみる。

[車から出る方法]

結果

閉じ込められた場合の開け方が書いてある。

(これは絶対違うな)

[車を動かす方法]

自動車免許センター的な場所を教えられた。

(ていうか今の車って鍵ついてないんかい‼︎あいついっつもどうやって車動かしてんねん‼︎てか扉どうやって開けるんやー‼︎)

車の中のいろんなボタンを押したいけど押したらあかん気がすると思い押せないでいた。


携帯の充電も切れてしまいどうすることもできない。

ついてるテレビを見ていた。

テレビ見てるけど中身なんて入ってこない。

ボーッと眺めつつ朝までコースかもとか考えていた。

ガチャと扉が開いた。

A男

「まだ見てるん?」

「は?どうやって消すかわからんかったんやけど?」

A俺

「ギャハハ。鍵かしてー」

無言で渡す。

車から出てサッサっと家に行く。

すんごいイラッとした。


運転する人なら常識やろけど車に興味もないし運転もしたことないし免許すらない私には全く分からなかった。

鍵を渡される前に聞けば良かったのに‼︎と思われるかもしれないけど…


A男

「分からんかったら連絡してきいや笑」

と笑われた。

さらにイラッとした。

「充電切れたんや‼︎運転もしたことないのに扱い分かるわけないやろー‼︎」

シャワー浴びてその日は寝た。


今思い出してもむかつく。

いまだにどうやって車のエンジンをつけたりテレビつけたりするか分かってない。


あのロックの絵はドアのロックやったかもしれないと思っている。


その日以来、タクシー以外の車にはあまり乗りたくない…

簡単に鍵渡されて

「あとよろしくー」

みたいな感じで渡されたくないからね‼︎