一昨日の土曜日は、親父のかわりに新横浜へパソコンを引き取りに行きました。
正月休みの時にパソコンを買って、いろいろと設定をしてもらっていたので。
でもって、UVERworldのライブで大混雑だった新横浜を離れて、実家へ。
玄関を開けると親父の大爆笑の声が。
何を笑ってたのか聞いてみると、auのCMが面白かったとのこと。
ま、かなり平和ですね。
確かにあのCMは面白いですが。
ちなみに、親父はソフトバンクのCMも大好きみたいです。
パソコンを渡したら子供のように喜んでました。
70歳からでも何か新しいことにチャレンジする親父を応援したいです。
土曜日はそのまま実家に泊まったので、
土曜日恒例の長渕ラジオは実家にて。
流れた曲は、

いつかの少年、観覧車、Run for Tomorrowでした。
まだ声変わりしていない11歳の男の子。
まるで、自分の昔とダブりました。
自分も長渕剛との出会いはその頃でした。
そんなこんなで、昨日は昼前に我が家に戻り、昼からの復興キッチンミーティングへ。
来月開催のために、チームみんなで意見を出し合い、ぶつけ合いました。
復興支援のために、復興キッチンは常にしっかりしたものを提供していきたいです。
正月休みの時にパソコンを買って、いろいろと設定をしてもらっていたので。
でもって、UVERworldのライブで大混雑だった新横浜を離れて、実家へ。
玄関を開けると親父の大爆笑の声が。
何を笑ってたのか聞いてみると、auのCMが面白かったとのこと。
ま、かなり平和ですね。
確かにあのCMは面白いですが。
ちなみに、親父はソフトバンクのCMも大好きみたいです。
パソコンを渡したら子供のように喜んでました。
70歳からでも何か新しいことにチャレンジする親父を応援したいです。
土曜日はそのまま実家に泊まったので、
土曜日恒例の長渕ラジオは実家にて。
流れた曲は、

いつかの少年、観覧車、Run for Tomorrowでした。
まだ声変わりしていない11歳の男の子。
まるで、自分の昔とダブりました。
自分も長渕剛との出会いはその頃でした。
そんなこんなで、昨日は昼前に我が家に戻り、昼からの復興キッチンミーティングへ。
来月開催のために、チームみんなで意見を出し合い、ぶつけ合いました。
復興支援のために、復興キッチンは常にしっかりしたものを提供していきたいです。