21時半頃に横浜駅に到着、先ほど、帰宅しました。
今回は金曜日の仕事を休み、集まった老若男女の有志メンバー11人と、
木曜日の夜から出発して、金曜日と土曜日の2日間を岩手県陸前高田で活動しました。
岩手県からの帰り、南三陸でお昼を食べてゆっくり早めに帰るつもりが、
やはり東北道の佐野付近で渋滞に巻き込まれ、結局、いつも通りの到着となりました。
今回の活動は漁業支援。
震災以降、いろんな活動、お手伝いをさせて頂きましたが、初めての漁業支援でした。
牡蠣養殖のお手伝い。
仕掛けのホタテに付いている、死んでしまった牡蠣やフジツボ、貝を取り除き、
生きている牡蠣を大きく育てていくためのものでした。
いろいろ手探りながら、12月には牡蠣小屋をオープンするそうです。
『本気で頑張ります!』
その言葉を受けて、横浜から応援する『かたち』を作りたいと思います。
自分のやること、やれることはまだまだたくさんあります。
共に前へ!!



Android携帯からの投稿
今回は金曜日の仕事を休み、集まった老若男女の有志メンバー11人と、
木曜日の夜から出発して、金曜日と土曜日の2日間を岩手県陸前高田で活動しました。
岩手県からの帰り、南三陸でお昼を食べてゆっくり早めに帰るつもりが、
やはり東北道の佐野付近で渋滞に巻き込まれ、結局、いつも通りの到着となりました。
今回の活動は漁業支援。
震災以降、いろんな活動、お手伝いをさせて頂きましたが、初めての漁業支援でした。
牡蠣養殖のお手伝い。
仕掛けのホタテに付いている、死んでしまった牡蠣やフジツボ、貝を取り除き、
生きている牡蠣を大きく育てていくためのものでした。
いろいろ手探りながら、12月には牡蠣小屋をオープンするそうです。
『本気で頑張ります!』
その言葉を受けて、横浜から応援する『かたち』を作りたいと思います。
自分のやること、やれることはまだまだたくさんあります。
共に前へ!!



Android携帯からの投稿