どうもですキラキラ
 
昨日はいい天気でした。
 
嫁様とどこか遊びに行こうと言っていたんですが。。
 
遠くに行くのも面倒だし、お金がかかるので近くでレジャーができないかとグラサン
 
利根川沿いのゆうゆう公園(我孫子市)にデイキャンプに行くことにしたんです。
前日の夜からゆで卵を作ったりして準備音譜
 
道中で我が家のタントが12万キロになりました。
新車で買ってもう15年目。。早いものです(?)

 
スタッドレス、今年は要らなそう。
 
風が強くてDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!
特に利根川沿いは風が吹き抜ける。。
 
タープを持ってきましたがやめました。
日陰を作ると寒いし撤収が面倒なんで爆  笑
 

 
場所を決めて。
嫁様に斧を持たせます星
 
見るからに危険なのですぐ変わりましたけどねびっくりアセアセ
 

 
薪に斧を立ててトントンやってますが。。
 
割れる気配なしです爆  笑
 

 
キャンプをやりだした頃は、着火剤を使わず火吹き棒で頑張ってましたがチュー
 
めんどくさくなり。。最近は着火剤で済ませていますニヤリ
 
早いし、楽ですからね。
 

 
パッと立ち上がった時にチェアが風で飛んでガーンガーンガーン
 
焚き火台の上に覆いかぶさっていました炎炎炎
大ダメージえーん

 
太もも大ぐらいの薪を頑張って割りましたウインク
 
 

 
 

 

今日のメインランチはカレーカレー
 
バターチキンカレー鍋のもとを持ってきました。
 
キャベツとトマト、しめじ、 鶏肉ラブ

 
 

 
こういうゆっくりした時間を作るようにしています照れ
 

 

 

 

 
風があまりにも強いので焚火台から火が逃げてなかなか沸騰しない。
 

 
見た目がいまいちですが、しっかり火が通りました飛び出すハート
 

 
河川敷に馬馬がいるのが見えました。
 
この辺りでは競走馬を輸送するバスがたくさん止まってる場所があります。
 
競馬好きの方なら知ってるかも??

 
カレーなべを食べたら、やることは一つ。
 
そりゃもうもうあなた。。
 
ライスをぶっこみますよねニヤリ
 
炊くのは面倒なので、炊いたやつをもってきました。
 
 
 
またまた絵が(略)
 
 
直火であっためて。。炎炎
 
 
 
風が強くて飛ばされまくるので忙しい。。
 
食事が終わったら嫁様とティータイムです。
 
カステラとコーヒーコーヒーカステラ、好きなんですよね。。太るけどキラキラ
 
9割がた、私が食べましたラブほほほ。
 
カステラはあっという間に乾燥しちゃいましたw
 
 
 
我が家の台所の引き出しに眠っていた 甘酒
 
 
 
2時を過ぎると日が陰ってきて急に寒くなってきたアセアセ
 
早々に退散。。
 
タープなしなので撤収が簡単てへぺろ
アウトドア気分も楽しめて嫁様とフレッシュできたのでこういう過ごし方もあり。
 
最近、カレーにちょっと興味があって。
 
自分で作るというのやってみようと思っています。
 
スーパーによってスパイスを買い出してきましたおねがい
 
この「インドカリー子さん」の1人分のスパイスカレーという本。
 
隣町の図書館で借りできました。 
 
新しいトライはワクワクしますね。
 
さてさて、
 
今週は、取引先様にお願いしてみた新しい挑戦が始まります。
 
自分の力で貢献できるところに集中して、課題の解決になれば嬉しいのです。
 
真摯な姿勢で取り組み続けていれば、いつかは花が咲く。
 
信じて、頑張っていこうと思いますチューリップ