true

隙間です

表参道を歩いていたら みんな食べたくなったね

もうすぐクリスマスだからね

ここはずっと こんなお店だからね 

いいね

ケーキで人に幸せをあげる

いい仕事です

人が笑顔をなり   人を幸せにすること

涙がでてくるね

少し 見てる皆さんに考えてほしいです

人間として 自由に動ける体が

どんなに幸せか

6月頃に書いたブログをアップします

-------------------------------
ALSの患者さんが、まだ筋肉が動けるまぶたなので書いた  ”言葉”です

岩波書店から ”生きる力”という本が出版されています

日野原重明


本の中の”言葉”です



昨日出来たことが、今日出来なくなる悲しみ。

今日出来ることが、明日出来なくなる恐怖。




そして おじさんの言葉です


歩いて、喋って、食べて、動いて、泣いて、笑って、、、、


そんな人間が普通に出来ることもままなりません。

生きる力とは、一重に家族の力 と書かれています


おじさん やっと自由になったね

おじさん やっと 上で うまいものを食べれるね

おじさん まだ そっちには まだいけないけど 

また 生き方を教えてください

隙間より


っと 書きました

自殺にする人たち

もったいない

コンビニのような社会

それが ずっと 言ってきた media側の責任もある

そして 今の不景気をずっと 前から見えていた 

確信する

日本社会は 裸の日本です

まだ 日本を立て直すことができるはずです

政治家、官僚の人たち 見ているか

金が人生じゃない

何度も言う人生とは愛情です

隙間より