はなぶさです。
先週は体調を崩し、月曜日から木曜日まで高熱と腰痛がひどかったのですが、お薬のおかげもあって週末には元気になりました
当初予定をしていた、スキューバダイビングのライセンス取得の旅はさすがに延期しましたが、代わりにドライブと温泉旅館へ行ってきました。
竹田城
近年、車か何かのCMで話題になった日本のマチュピチュ。
季節、気温、天候など複数の条件が重なれば、雲海に浮かぶ風景が楽しめるのですが、今回は雲海は出ていませんでした。
立雲峡(竹田城がよく見える山)からの眺め。
竹田城に行きました。
ふもとから専用バスに乗って、その後上り坂を徒歩20分。
本人は”命”ってやっているつもりです・・・
竹田城の中は石垣の階段を登ったり、平らになっているところを歩いたり1時間ほどで見て回れます。
その後立ち寄った、神崎農村公園ヨーデルの森。
ネコ、イヌ、ミニブタ、アヒル、ウサギ、ペンギンなどいろんな動物と触れ合える動物園です。
いたるところに動物のエサが販売されており、エサを買うとたちまち動物からモテモテになれます
財布を取り出した時点で、人相の悪いカンガルーさんに「はよ、エサ買えや」とガシっと鞄をつかまれました
宿泊は塩田温泉「上山旅館」。
前にも宿泊し、3年ぶりのリピート訪問です。
露天風呂へ続く道がステキ
早朝の露天風呂。人がいなかったので撮影。
この旅館の温泉粥が絶品だと思います。
程よい塩加減でこれが食べたくて。
姫路城も行ってきました。
3連休2日目という事もあって、すごい人。
旅の締めくくりは有馬温泉「太閤の湯」に行ってきました。
金泉、銀泉2種類の泉質のお湯が楽しめました。
今回も旅行ネタオンリーです。
最近、FXネタが少ないですね・・・
が、頑張ります!