こんにちは、FOXです。
私の中で
絶対にやってはいけないトレード
が存在します。
【一つ目】は前回書いた
安値を更新してすぐのショート
高値を更新してすぐのロング
【二つ目】が
基準を持たないトレード
当たり前のようだが重要だ。
今日はその二つ目に因んで・・・
この人は
間違い無く一瞬で爆益だよね?
だって逆にエントリーして、損切り場面で利確してれば
勝てた訳だよね?
ネタでも何でもなく
私は大まじめに
話をしてます。
何を基準に何を勉強していたのかは
知らないんだけど
その人は見るものが完全真逆になっているだけ。
もう少し正確に言えば
基準(ライン)の使い方が違うとか
チャートの形や波の見え方が違うとか
いろいろあるとは思うんだけど・・・・
常に同じエントリーをしてるのに
逆に行くなら、そこは逆にエントリーするのが正解
って事を意識してほしい。
たとえ負けている人だって
目を閉じてエントリーしているわけじゃないだろ?
何らかの基準があって
手法があって
自分なりに落とし込んで
エントリーに結び付けていると思うんよ。
なのに常に逆行する。
ほんと、ちょっとの事なんだと思うんだ。
ショート場面と思ったなら
ロングを打てるタイミングを探してみてほしいな。
実はこの意識を変えた事が私が勝てるようになった一番の理由です。
ただし、常に同じトレード基準が存在する事がとっても大事。
基準が無いとただの適当エントリー、ギャンブル要素が大きくなっちゃうからね。
ではでは