こんにちはFOXです。
私のトレードは、シナリオもエントリーも
チャートの形と前回の流れが破たんしたポイントを意識して組み立ててます。
チャートパターンは、各時間足レベルで同様に起こります。
もちろん勢い次第で、4時間レジサポ転換後、1時間や15分足は急落でも、5分足は三尊形成していたなんて事も起きます。ですから、大きい時間足を背景に小さい時間足でエントリーというのが成り立つわけですね。
案外、ファンダメンタルが絡んでくるとしてもそれは同じです。
指標がらみの動きその1
どっかぁ~ん
と動いても大きい時間足で見てとれるポイントで一度止まる。
というか、そこまで動く事が多い。
指標がらみの動きその2
おいおい、何処から情報漏れてるんだい?
と思いたくなる動き。
例えば指標発表前にレジサポ確認に下落して発表でどかん~と上げる
とかね。イメージ伝わりますかね?よく見ると指標前に何かを上抜けてたりとかね。
結局チャート通り
に動くんですよ。
しかし、それでも明日、明後日は無理をするべきではないでしょうね。
皆さんご存じのとおりイギリスの国民投票です。
以下のようなリスクが伴います。
①急にスプレットが開く、レートがぶっ飛ぶ
②変な所で約定する。てか約定しない。
③最悪の場合、チャートが止まる
FXDDのメールによりますと
日本時間6/23 午後4時 投票開始
日本時間6/24 午前9時半 最初の集計
12時 3/1 集計
13時 約半数集計
16時 最終結果発表予定
だそうです。
私のような個人トレーダーは、明日、明後日は
無理せず、相場が落ち着いてからトレードしようと思います。
スマホの方は下のFOXを指先で突っついて応援お願いします。
ではでは