はなぶさです。
GWが終わっちゃいましたね。
休み中は移動が多くて、少しへばってしまいました
前半の休みは静岡にお茶摘み体験に行き、田舎の空気と食べ物を満喫。
3連休で錆びつき始めた頭をリハビリするために1日お仕事して、後半は実家の愛知で海沿いドライブと海鮮BBQを楽しみました。
静岡のお茶畑の風景が本当に素敵すぎ!
自然が多いというもの魅力ですが、やはり人の手が入って整えられた里山は日本人の魂に訴えかけるような美しい景観だと思います。
お茶摘みは品評会用に茶の芽の先っぽ5センチのみを丁寧に丁寧に摘み取りました。
お茶農家さんや親せき、知り合いなど総勢80名が集まって手摘みをすると、もはや人が多くてお祭り状態。
一番手前がはなぶさです。
農家のおばちゃんやwww
お昼ご飯は各自持ち寄って、雄大な自然を背景にピクニック。
友人の手作りパンに、手作りラズベリージャムを添えて。
品評会で何度も入賞しているお茶がこの茶の芽から作られます。
品評会用なので一般の人はまずお目にかかることのない高級なお茶。
1kg1万円の高値が付きます!
1kgのお茶を作るためには約5kgのお茶の芽が必要です。
こんな風景のところでトレードしながら半農できたらいいぁ。
昨日の記事でFOX兄さんがアップしていた記事はご覧になりましたか?
水平線の引き方動画はが3分×3本ですので、ぜひご覧くださいね。
さてゴールデンウィーク中はチャートも見ずに遊びほうけていたので
動画で復習して今のユーロ円チャートに水平線を入れてみました。
日足では下向きの流れが継続していますが3回サポートされており、なかなかこのラインが固そうです。
4時間足はサポートラインで3回目のチャレンジが失敗に終わり、今日は上昇の一日となりました。
ダブルボトムも作っています。
1時間足は波を作らず勢いよく上昇しています。
波を作ってくれないとへっぽこトレーダーはロングが狙えません。
15分足です。
トレードの上手な人は、日足・4時足の「サポートが固いんだ」という背景をみて、15分でロングを狙っていく人もいると思います。
今日はチャートを見だしたときには既に上昇しておりました。
そのためノートレです。
休み明けなのでブログで公開している記事や動画を復習して、GWで錆びついてしまった脳みそをリハビリしていこうと思います。
スマホの方は下のはなぶさをポチッて応援お願いします
ではでは。