タンを食べに行ってきた(°∀°)b | 一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

スキャルでポチポチ稼ぐもよし、デイトレでしっかり利益を伸

こんにちは。 LEXです。

 

 

先週末から今週頭にかけて宮城・岩手・福島・山形にいってきました。

 

なのでトレードなんてマーッタクしてません。

 

家に帰ってきたら燕の巣が大きくなってました。

前完成したと思ってたんだけど作ってる途中だったのね。。。

 

下にも泥とかワラとか散乱してました。

 

 

GWにどこかへ行こうとすると渋滞がすごいのでGWは近場で遊びます。

 先週は金曜日にブログを書いて投稿日時を設定してからシュッパーッツって事で伊丹空港へ

 

 

 

子供は初めての飛行機なのですっごいはしゃいでました。

機内に入ると子供には折り紙とANAの飛行機の風船があり

そこでまた子供のテンションUP

 

 

景色は興味がないみたいでひたすら折り紙と飛行機であそんでました。

 

仙台に付くととりあえずどんな街並みになってるのか見たかったのできょろきょろしまくりでした。

 

 

津波の高さとか建物にここまできたんだよーって消防署とかにラインが入ってて

津波の大きさとすごさを実感してきました。

 

 

流された家の跡とか建物がそのまま残ってるのを見て阪神大震災とはまた違った災害だったとにんしきさせられました。

 

 

復興はまだまだですね。

空港でたらダンプトラックがひっきりなしに走ってトラック渋滞になってました。

防波堤の工事も着々すすんでましたけど

海が見えない状態だったのでこれはいかがなものか・・・

建物は下、道路は上、復興が済めばどうゆう状況になるのかいまいちわかりませんが

ドタバタって感じでした。

民間と行政がかみ合ってない・・・

今は亡き民主党・・・

動が遅すぎで家を流された人がまた家を建て直したら、あ!そこはもう家建てたらあかんでーと・・・

後出しにもほどがあるわ。

現地で色々苦情もききました。

 

高台に移転するとか言ってましたけど今新しく立ててる家は?

道路の高さまで嵩上げするの?

とか行政に聞きたい事がたーくさん。

まあ俺が心配してもどうなることもないので聞かないですがね。

 

 

そんな状況を見てから

松尾芭蕉の奥の細道の立石寺へ

 

 

御利益のあるところを皆触るのでテカテカでした。

 

 

途中桜もきれいでした。

 

 

なんであんな絶壁に建物たてたんやろ?

 

 

重要文化財の三重塔は細かい所まで丁寧につくってますね。

建て建物の中にあるので見えにくいですが。

 

 

奥之院と大仏殿まで石段1000段以上昇ってきました。

嫁は次の日に筋肉痛であしがーってさけんでましたww

 

 

 

 

 

まあ食を楽しみにいってるのでタンは食べとかないとけいないよなー

 

伊達の牛タン本舗にてタン尽くしでした。

ユバがなかなか弾力がありました。

つくねもおいしかったー

 

牛タンのメンチカツ、味噌も絶品でした。

 

口の中で無くなるタン!すっごい柔らかい。

スープもいい感じでした。

 

メインのタンテキ

やっぱタンは厚切りがおいしい!

赤ワインと一緒にいただきました^^

 

あとデザートとか写メ撮るのわすれてました

 

 

子供はお子様用のメニューでしたがおいしそうでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは^^

 
人気ブログランキングへ