はなぶさです。
おととい引っ越ししました。
これまではエレベーターのないマンションの5階に住んでいましたが、今度はエレベーター付きの7階です
少しでも運動不足が解消できるように普段は階段を使おうと心掛けています

家じゅうダンボールに占拠されて、荷物たちが在るべきところに収納されるのを今か今かと待っているわけですが、そんなことなどお構いましに、とりあえずインターネットを繋げてチャートを開きトレードできる状態にまでこぎつけました。
さて、昨日の記事でLEX師匠が3月の成績を掲載してくれています。
■花見の季節ですね。
師匠は相変わらず抜群の安定感です!
さすがっす!
一方へっぽこトレーダーのはなぶさの3月成績はこのような感じでした。
3月後半はレンジがよくわからなかったのと引っ越しの準備でほとんどエントリーしていません。
それでもエントリー回数19回の中には
「それエントリーの根拠説明できる?感情でエントリーしているよね???」
というものが含まれているので、エントリーポイントをしっかり吟味できていればエントリー回数はもっと抑えられたのかなと思います。
まだ改善の余地が有り余っているとはいえ、無駄なエントリーは大幅に減りました。
昨年の3月は42回もエントリーしていますが、今年は半分以下です。
ブログを書くことで何度も何度も環境認識やエントリールールを復習しますし、ひどい負け方したらブログ記事の格好のネタにされてしまいますW
そのおかげで勝てるようになってきたかもしれないですね。
エントリーのデータを見ていると、利食っていればそこそこ利益乗っていたのに欲張って利益を取り逃がしてしまう・マイナスになるまで持っていて決済する、もったいないエントリーがいくつかありました。
もったいないエントリーをなくせば目標の月200pipsまであと少しです。
今回のお引越しではパンダマークのお兄さんたちがエレベーターのない5階から荷物を運び出してくれました。
そのためはなぶさの腰痛は再発せずに引っ越しを乗り切ることができました。
「腰痛はつらいよね。再発しなくてよかったねー」ポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ