おはようございます。はなぶさです。
最近、スマホが調子悪いです。
この前いれたセキュリティソフトが悪さしているのかなぁ・・・
Facebookに貼られているリンクから見に行くWEBサイトはすぐに落ちるし、LINEは遅れて届く。
スマホの写真をPCに逃がそうと有線でつないでも写真の移動ができないし

母上に私と同じ型のスマホをプレゼントしちゃったけど大丈夫かなーと少し心配になってきました

一方で、一昔前に使っていた携帯電話から当時の写真データの救出も試みています。
昔は今以上に機械に疎かったため、携帯電話のデータをパソコンに逃すという事をしないまま機械を変えて数年放置していました。
充電器をなくしていたので、ヨドバシカメラでマイクロUSBに接続して使える充電器のさきっちょ
買ってきました。
充電した結果、電源は入る!
今度メモリーカードを買ってきてデータ取り出せるかチャレンジします。
私の歴代携帯電話。
iphone4以外は全部シャープの機械です。ほかの会社の機械に変えて操作を一から覚えなおすのめんどくさいですからね。
勝てるようになってきたとはいえ、こっそりとやっちまったトレードしています。
今度勇気を持って失敗トレードも掲載したいと思います。
今日もクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
昨日のエントリーについて報告です。
いいポイントのエントリーでもなければ、やっちまったトレードというほどでもないネタにしにくいトレードです
ユロ円の日足。
下落の流れで、サポートがレジスタンスに変化しているように見えます。
一段下げてますね。
4時間足。
こちらは2回レジスタンスされたところを上抜けて、戻ってきてサポートされています。
1時間足。
3回サポートされた水平線を下抜けて、戻ってきてレジスタンスされています。
15分足。
1時間のレジスタンスを背景にエントリーしました。
長く持ちすぎて利益が半分に。それでも14pipsげと。
日足、1時間はブロックを下げてきている下の流れ。
4時間、15分はブロックを上げてきている上の流れ。
ちぐはぐなのでチャートが迷っているところです。
4時間でサポートされたので今後上昇していくのではないかと期待していますが、目前で1時間のレジスタンスに足止めされているところでもあります。
なので4時間で上昇するにしろ一度落としてきてダブルボトムや上げる形を作りに来るのではと思いショートエントリーしました。
LEX師匠にエントリーと根拠の報告をしましたが
師匠ならここでショートの選択はないそうです
方向が分かりにくいよとのこと。
人によって狙う波のサイズ、見ている目線の大きさが違うので私のエントリーが悪いエントリーだったわけではないですが、「逆張りなので早めに決済を心がけようね」とアドバイスをもらいました。
師匠のエントリールールは長期の目線で、勝率の高いポイントをしっかり見極めています。
うむむ。見習わなければ