あちこちで雪ですね。
俺の住んでるところは残念ながら降らなかったけど。
降ってたら子供が喜んで雪だるまつくってたろうに
あまり雪の降る地域じゃないので降ると交通機関がマヒします。
高速道路が事故でとおれなかったり、下道も車が田んぼに突っ込んでたりw
電車とかあまり乗らないのでわからないけどダイヤも乱れるのかな?
東京じゃちょっと雪が降っただけでニュースになるよね。
ほかに流すニュースあるやろうに・・・
まあそんな事はどうでもええか。
人気ブログランキングへ
先週から持ち越してたポジですがいい感じで下がってくれたので、
イイトレードになりました。

シナリオを作るの動画で最後の方で話してる、検証の仕方とか、水平線の入れ方
そこだけ繰り返し聞いても理解できると思う。
記事より動画のほうがいいかな?(動画を別に作るのがめんどくさかったりする)
でも、少し前の記事にはわかりやすく書いてると思うけど
検証したときの事で
チャートに水平線入れた時とかの事覚えてる?
同じところ見て今も同じ考え?
大きな足の認識はかわらない?
ほんとうに覚えてる?
記憶力のいい人だったら覚えてるだろうけど
何かに残してないとおぼえてないよね?
週が替わると必ず週足を見る。
日毎のトレード前には日足の方向の確認
4Hの水平線・チャートがどこに向かってるかの確認
1Hも15Mも同じ
少し表でも作って書き込むといいと思う。
大昔にはFOX、はなぶさにもしてもらってたけど、、、はなぶさは忘れてるっぽいから(怒)
ノートとかメモ帳にでも書いて、何日かしたあとにそのチャートを見る。
そんで、その時に違うように見えるんだったら、考えがまとまってないってわかるよね。
自分の弱点がわかりやすくなると思う。
同じように思うんだったら、目線があってるだろうし、
同じように思ってそのあとのチャートの動きが逆にしか行かないってなら
考えを変えないといけないし、
チャートに書き込んじゃうと、見直した時にその言葉が、チャートより先に見えちゃうので意味がない。
別で取っとくってのがいいかな。
少しでも検証の参考になれば
ではでは^^