イベントバナー

 


こどもに何か習い事させてますか?


幼稚園に転園して、

結構習い事してる方が周りにいて

すごいなぁびっくりと思っています


送迎とか、

普段の練習や宿題をさせる等

親の負担が多そうなのに

えらいなぁと

ホントに尊敬してるキラキラ


ただ、幼稚園って14時から15時くらいで

お迎えになると思うんですよねうずまき

(預かり保育等なしだと)


そうすると、

降園後に毎日ずーっと家にいるとなると

間がもたないなぁとも思うガーン


ついついテレビとか

動画を見て過ごしそう(我が家だと)ガーン


降園後の有意義な時間の過ごし方

と考えると、習い事もいいのかなぁひらめき電球


でも送迎も宿題手伝いもやりたくねー(笑)

こどもがどうしてもやりたい!って

言えば別だけど

やっぱりもうちょっと大きくなって、

こどもの意思で決めようかな泣き笑い

(言い訳)


今朝も幼稚園の前で、

スポーツ少年団の親御さん達が

勧誘のチラシ配りされてました

(多分無償)

結構、2ヶ月に1回くらいで定期的にされてる


マジかと思ってもやもや

親の無償のサポートありきで活動してると

それだけで習わせるハードルあがるやんアセアセ

(と私は思ってしまった)


もうちょっと、時代に即した

やり方のほうが(私は)いいかな

我が家は核家族なので、多分詰むダウン



もちろんこどもが絶対やりたいなら

全力でサポートするけどOK


親の時間も労力も有限やでと

チラシ配りされてるのを見て

つい思ってしまったアセアセ