まだテクノロジー犯罪なんて知らなかった
頃の話。スマホの動作がおかしいのは、
寿命が来たからだと思っていた。
機種変してラインが届いてなかった事に
気づき返信すると、相手からも、既読に
ならないから変だと思った。スマホの
動作がおかしかったんだねと納得されて
事なきを得ていた。また、機種変したら
ラインがインストール出来ないことが
あった。職場のグループラインがあって、
その職場の方達自体は決してイヤでは
なかったが、休日もグループラインで
仕事のお知らせが来るのが嫌だったので、
これ幸いと気にしていなかった。口実に
して、ラインなぞ見なくて良いなんて、
ラッキーくらいに思っていた。
職場の人達は、たぶん嘘も方便だろうと
思っていたと思うが、ライン出来なくても
それ以上は強要してはこなかった。
今思うと、テクノロジー犯罪の一環で、
遠隔操作されていたのだ。その他にも、
迷惑メールのせいだと思っていたり、
ドコモに問い合わせても、ドコモは
通信契約をする会社なので、警察に
聞いてくださいなど、おかしな返答が
返ってきたりした。不要な通報が多いと
ニュースで目にすると、実は誘導されて
通報しているケースが増えてるのでは
ないかと、近頃では思うようになった。
ところで、グループライン等による
イジメが深刻らしいですね。
そのような意味では、スマホも兵器と
してばら撒かれた(普及)と思います。
迫害分断工作のための兵器。
5G云々ではなくてね。
追記:しかし、テクノロジー犯罪と集団ストーカーのブログにしかアクセスしないの何なの?視野が狭すぎだし、団体加入者たちは自意識過剰。政治団体がデマを垂れ流してるのは、良く分かりました。これみよがしにチラシだらけにして、性格が悪い。さすがネギキャンしか脳がない、政治に興味がある人種。賢い人は、残念ながら政治に興味を持ちませんね。


