歯槽膿漏による抜歯手術@術後5日目 | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

6月16日(水)に我が家の愛犬・メイが

歯槽膿漏による抜歯手術を行い、

下の犬歯2本を含む15本の歯を抜きました。

 

その治療記です。

 

 

 

 犬種:ミニチュアダックス

 性別:メス

 年齢:13歳1ヶ月

 

 【過去の病気や怪我】

  ・軽度のヘルニア

  ・子宮蓄膿症(2018年9月/10歳4ヶ月)

  ・歯周病による抜歯(2018年9月/10歳4ヶ月)

 

 

 

 

 
昨日(日曜日)の夕方の出来事。
 
 
メイが急に舌をペロンペロンとしはじめて
口から変な音を出し始めた。
 
 
 
 
 
人間で言う歯軋りのような音。
 
 
 
 
 
動画撮ったのでUPします。
 
※音量にご注意下さい。
 


 
 
 
 
コレをやり始めるとendlessでやり続ける。
 
 
 
結構すごい音で怖くなる💦
 
 
 
こっちもどうにもできなくて
とりあえずエリザベスカラーをすると一瞬止めるので、
コレをやり始めたら即エリザベスカラーON!
 
とりあえず日曜日はそれで凌ぎました。
 
 
 
 
 
 
 
そして今日も朝からギシギシやっていたので
夕方、病院に連れて行きました。
 
 
 
 
獣医さんにこの動画を見せたら
 
「縫った糸を少し気にして
口をもぐもぐする時に歯が擦れているのかもね」
 
とのこと。
 
 
 
 
口の中を診てもらったけど
血が出ていたり炎症起こしていたりとかはないので
糸が溶けてくれば自然にやめるかもと言われました。
 
 
 
 
でももしかしたら削った箇所同士の
歯の噛み合わせが悪くて
こういう事態になっているのでは?
 
・・・とか思ったりして。
 
 
 
 
とにかくワンコは言葉を喋れないから
分かりづらい💦
 
 
 
 
 
ひとまずご飯はちゃんと食べているので
今は様子を見るしかなさそう・・・
 
しばらくは注意が必要そうですね💧