①クアラルンプール旅行2019@羽田空港発 ANA深夜便 エコノミークラス搭乗 | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

(* ̄ ̄ ̄ ̄д ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ どもっ!

 

最近、首凝りが酷くて首をかしげるのも辛い・・・

寝返りもうてなくてそろそろ限界かも。

 

近々、病院に行こうかなって思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが!

5月末に旦那とクアラルンプールに行ってきました☆

 

 

 

いつもは出発直前に「行ってきます」ブログをUPしていましたが、

この間の高須クリニック院長宅の空き巣事件をみて

「なう」発信は危ないなっと思い今回はやめました。

 

まぁ、ウチには金塊なんて1つもないですけどね(^^;)

 

それでも泥棒に入られたら気持ち悪いですから、

念には念を!ということで。

 

 

 

 

 

 

さて、最近何かと話題のクアラルンプール。

 

 

某男性歌手が豪邸を買ったり、

品のない日本人カップルが窃盗被害にあったりと

日本での話題はピンキリですが・・・

 

私の率直な感想としては

思った以上に治安は良かったし、

ショッピング環境も充実していて満足できたし、

家を買うのも分かるくらい物価が安かったし、

また行きたいなって思える国でした。

 

 

まぁ、前置きはこれくらいにして

早速、旅行記を書き綴っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発したのは24日(金)の夜。

 

 

旦那が仕事から帰宅してからシャワーを浴び、

ちょっと家でゆっくり過ごしてから

車にメイちゃまと荷物を乗せ家を出ました。

 

途中、私の実家に立ち寄りメイちゃまを預けて

そのまま羽田空港へと向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

■羽田空港 到着 (日本時間 5/24 22:00)

 

この時間の飛行機にあまり乗ったことありませんが、

意外と人がいたのでビックリしました!

金曜日だから私達みたいなパターンの人も多かったのかもね。

 

 

 

 

 

すぐにチェックインカウウンターへ。

搭乗手続きを済ませ荷物を預けると

やっと「旅行に行くんだな~」て気分になります。

 

 

 

 

 

セキュリティチェック→出国審査を済ませ

すぐに免税店に向かいました。

 

まずはショッピング♪

 

行く前に買ってしまうと荷物になってしまうけど、

ナンダカンダいって日本の空港が一番安かった!てことが結構あるので、

狙ってたものはなるべく日本の空港で買うようにしています。

 

 

今回はこちらをお買い上げ。下差し

 

ロクシタン ヴァーベナ UVフレッシュボディローション SPF25

 

 

約4分の3が自然由来成分の日焼け止めクリーム。

香りはレモンを思わせるようなフレッシュな柑橘系で

日々のストレスを和らげたいときにピッタリです。

 

 

お値段は日本だと3,672円(税込)しますが、

羽田空港では2,800円で買えました!


ちなみにクアラルンプールのロクシタンには

これは売ってなかったです。

羽田で買っておいて本当によかった音譜

 

 

 

羽田ではこれだけ買って終了。

ショッピングの後、ラウンジで時間を潰しました。

 

 

 

 

 

 

 

■羽田空港(国際線) SKY LOUNGE ANNEX

 

ここは指定のクレジットカードを持っていると

無料で利用できるラウンジです。(有料でも利用可)

 

今回はエコノミークラスなのでこのラウンジを利用しました。

 

 

 

 

 
一人用ボックス席が多数設置されており、
座席数は結構多めです。(テーブル席もあり)

窓際の席からは飛行機の離発着を見ることができ

カードラウンジとしてはかなり上位に入るかも。

 

 

 

 

 

ソフトドリンクは飲み放題となっています。

種類は、コーヒー類やコーラ、オレンジジュース、ウーロン茶などなど。

アルコールは有料で頼むことが可能です。

ちなみ食べ物は一切ありませんでした。(スナック類も)

 

 

 

ラウンジでのんびり過ごした後、

搭乗時間が近づいたのでゲートへ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

■ANA HND-KUL NH885便 エコノミークラス搭乗

 

今回は久々にエコノミークラスでの旅。
エコで6時間はキツかったけど、
3席を2人で使えたこともあり足も上げられて楽でした。
ただ熟睡はできなかったですけどね(^^;)

 

 

 

 

 

5/24 23:30(日本時間) 飛行機は無事に離陸。

 

私は例の如く映画をみまくり、

旦那はアレやったりコレやったりしながら、

それぞれの時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

■機内食 朝食 (日本時間 5/25 4:30)

 

離陸して5時間後、

機内食のサービスがはじまりました。

 

 

朝食メニューは、

A.紅鮭の彩りご飯

B.パンケーキ&ポーチドエッグ

の2種類があり

2人共、「A.紅鮭の彩りご飯」を食べました。

 

 

お味は・・・もちろん、それなりです(^^;)

 

 

 

 

 

 

そして現地時間 5/25 5:30頃、

無事にクアラルンプール国際空港に到着しました♪

 

 

早朝でショップもほとんど開いてないので、

荷物をピックアップしてすぐにホテルへ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

空港からホテルまではGrab(グラブ)タクシーを利用しました。

 

 

 

Grab(グラブ)はスマホ操作で車を手配することができる、

安くてお得だと評判の配車アプリ。

 

 

海外旅行でタクシーを利用する場合、

言葉の壁があったり料金面でトラブルになることがよくありますが、

Grabはアプリに乗る場所と目的地を入力すると料金が表示され、

その料金でOKなら予約確定ボタンを押すだけ。

すると一番近くにいる車がすぐに来てくれます。

 


Grabは事前にタクシー料金が確定しているため

追加料金を取られる心配はないし、(但し高速を利用した場合は別途追加)

行き先や支払いもアプリ内で完結するため

会話もする必要がないので英語が喋れなくても安心!

お互いに変に気を使う必要もないので気が楽でした。

 
 

運転手は全てGrabに登録されている方のみ。

利用後にはお客が☆評価をできるようになっているためか

変な運転手さんは一人もいませんでした。

この評価システムも客側からしたら安心材料ですよね。

 

 
 
 
このシステムは本当に便利です。
アプリを入れておけば東南アジア8ヵ国で
同じサービスが使えるらしいので、
海外旅行に頻繁にいかれる方は
是非とも利用されてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 
 
つづく・・・☆