①沖縄旅行(仮)2017(LCC・ジェットスターで沖縄へ) | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

 

 

 

2017年2月27日(月)は海パパの四十九日でした。

 

 

この日、春ママを見送った場所に海パパを連れて行くため

沖縄へと向かいましたが・・・

天気が悪く船が全便欠航となるアクシデントに見舞われて

その島へと渡ることができませんでした。

 

 

 

旦那 「もしかしたら海がまだお空に行きたくなくて欠航にしたのかもな~

 

私 「そっか・・・そうかもね。」

すんなり納得できた私。

 

 

 

だったら今回は一緒にお家に帰ろう、海。

 

 

四十九日のお見送りは取りやめて

海パパが私達へプレゼントしてくれた沖縄旅行だと思い

今回は普通に楽しむことに決めたのでした。

 

・・・ということで

 

今回は沖縄旅行記として書いていこうと思いますブタ 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

 

2月25日(日)、沖縄へ向かうため家を出発!

 

 

今回は国内旅行ということもあり

私の母にお願いしてウチに泊りで来てもらい

メイちゃまの面倒をみてもらいました。

人見知りで誰にものメイも母には随分と慣れてきたので

安心して母にお任せできます。

ホント感謝、感謝ですねブタ 

 

 

 

 

 

成田空港に到着後、まずはラウンジでTee TIME。

 

今回はイイ時間帯だったこともありラウンジ内は満席に近い状態でした。

このラウンジはたいしたものがないので

コーヒーを一杯飲んですぐにラウンジを後にしました。

 

 

 

 

 

 

さて、今回は乗ってる時間が短いってこともありジェットスターを利用することに。

成田空港第3ターミナルはLCC向けに新しくできたターミナル。(一部のLCC除く)

第3ターミナル駅があると思いきやそんな駅は「ない」ので空港第2ビル駅から徒歩かバスでの移動となります。

なので想像以上に時間がかかるので余裕をもって行くことをオススメします。

 

 

 

 

 

 

 

 

LCCは料金は安いけど何かとリスクが高い。

なので我が家は結構旅行に行っていますがLCCはほぼ利用したことがなく今回が2回目。

乗り心地やサービス面なども考えるとやっぱりな・・・て部分が多いかも。

ただ過剰なサービスが省かれ、その分料金が安いのはやはり魅力的ですね。

 

 

 

 

 

今回は特に大きなトラブルはなかったけど

もし何かあった場合(遅延・欠航時など)の保証はほぼありませんので、

LCCを選ぶ時はそれなりの覚悟が必要ですね。

 

 

 

 

 

今回、座席は一番前。(写真撮り忘れちゃったあせる

追加料金アリの席ですが、前に座席がないから足元がとっても広かったです。

 

ただ、後ろの席の男性の膝が背もたれをグイグイ押すのでかなりイライラしましたむかっ

普段、離陸前には爆睡してることが多い私もそんなこともあり全く寝れずじまい・・・

LCCは座席間隔が狭いのでこういうこともありがちなのかもね。

 

 

 

 

 

そして約3時間程のフライトを経て沖縄に到着!

 

そのままレンタカー屋へ向かい、まずはDFSギャラリア沖縄へ直行DASH!

アナスイのコスメを買おうと思っていたのですが・・・

なんと撤退していてショップがなくなってしまっていたがっかり

わざわざ行ったのに残念・・・汗

 

 

 

 

この後、スーパーで飲み物とおやつを調達しホテルへ向かいました。