イチゴ狩りを楽しんだ後、ホテルへ向かいました。
今回宿泊したのは総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺。
伊豆の森に広がる50万坪もの豊かな自然の中に
ホテル、温泉、ゴルフコース、テニスコート、体育館、結婚式場、宴会場などが点在する
総合リゾートホテルです。
客室タイプもバラエティー豊かでホテル棟、ゲストハウス、コテージ(一部犬も宿泊可)など、
目的に合わせて選択することができます。
(画像:イーストフロント)
イーストフロントでチェックインを済ませ鍵と案内マップを受け取り、
部屋の棟までマイカーで移動します。
下のマップでも分かるようにリゾート内はとにかく広い!
敷地内の移動はマイカーや構内循環バスでの移動になるのでちょっと面倒ですが、
ウチはこういうのに慣れてるのであまり苦じゃなかったかも。
私達の部屋は温泉露天風呂付の山紫水明 弐号館。
こちらはコテージタイプのペットと泊まれる部屋で
修善寺の良質な温泉と富士山の雄大な眺望を客室から堪能できます。
ドアを開けると一軒家のような広々とした玄関でびっくり!
ワンコ連れだとワンコの荷物やカートなど・・・なんやかんやと荷物が多いので
玄関が広いとスッと入れるので助かります。
玄関入って左側のドアがトイレ。
脇には小型ヒーターがついているのでトイレ内はぽっかぽか~
お掃除も行き届いてて綺麗でした。
左手ドアを入るとリビングルームになります。
すぐ左手に犬用ゲージとアメニティーが置いてあります。
正面にはベッドがあり、左手に部屋が広がります。
余計なものが置いてなく、縦長なので部屋がとても広く感じますね~
解放的なお部屋にメイも遊ぶ気満々になっていますw
奥・右側には洗面所→その先にシャワールーム。
左側にダイニングセットが置いてあるスペースとなっています。
メイちゃま、はしゃぎ過ぎです
その奥にはウッドデッキのバルコニーがあり、横には温泉露天風呂が続きます。
露天風呂はもちろん24時間入浴可能。
しかもお風呂に入りながら富士山が見えるなんて最高ですね☆
洗面所→シャワールームを抜けても出入りもできるようになっています。
湯船は女性が座って余裕で足が延ばせるくらいの広さでゆったり~
バルコニーと露天風呂の間には3枚式の仕切り扉があるので
閉めればお湯の水跳ねなどの心配はありませんよ。
テーブルには折り紙で折った犬が一匹と2羽の鶴が置いてありました。
まるで犬はメイ、2羽の鶴は春ママと海パパのよう・・・
もしかしたら春&海も一緒に旅行を楽しんでくれてたかも?
春も、海も、旅行が大好きだったからきっと傍にいたかもしれませんね☆
さて、暗くなる前にドッグランへ行ってみることにしました。
ドッグコテージ近くの駐車場内に無料で利用できる2つのドッグランがあります。
「スコリア」というマグマが発泡しながら固まって形成された火山噴出物が敷き詰められていて、
どちらも屋外ですが屋根があるので雨の日でも遊べるようになっています。
さっそくメイちゃまを放牧♪
メイ~♡
メイ~♡
ドッグランに放牧されたメイちゃま。
楽しそうに遊んでいるように見えましたが何だか歩き方がおかしい・・・
観察して分かったのはスコリアの表面がガサガサしてるので肉球が痛かったみたいなの
怪我でもしたら困るので早々にり上げることにしました。
部屋の前の洗い場で足を洗ったら・・・タオルに赤い色が
怪我しちゃったか!と思ったら・・・スコリアの色が付いてしまったらしい。
しかも洗ってもなかなか落ちなくて大変でした。
スコリアのドッグランって初めてだったけど・・・
痛がるし、色は付くし、どうなの?って思いました。
それともう1つ残念なことが・・・
普通、ドッグランにはウンチ袋とゴミ箱が備え付けられているんですが
ここにはなかったんですよね
アメニティーBOXにはありましたが
わざわざ持って行かなきゃいけないなんて・・・ちょっと面倒。
ま、ペットホテルがメインじゃないから仕方ないのかもしれないけど
細かい所が改善されたらもっといいのにな・・・て思いました。
お部屋に戻り、ここでメイにはちょっとお留守番をしてもらうことに・・・
この後、旦那とちょっと「オトナ時間」を過ごしました。
つづく・・・☆