海パパ【前立腺癌・ピロキシカム服用4日目】えー!食べないの(泣) | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。

 
 
 
今日も、朝もはよから防水工事屋さんがお出ましになられました。(ネムイ~)
 
 
 
3Fベランダの水道工事も今日からSTART!
 
トイレの水道管からクローゼットを経てベランダへと管を通す作業が行われております。
 
クローゼットの洋服やバッグをすべて寝室に移動させたんですが、
 
ハンパない量に当の方人も唖然としておりますあせる
 
 
 
そして外壁の色もようやく決定しました!
 
縦模様から横模様へと変更し無難な感じにまとまったかな?て感じです。
 
あとはもう塗ってみないと分からないので、
 
イメージと違っても出来上がりを受け入れるしかないですね。
 
 
 
 
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
 
 
 
今朝から海パパの手作り食をはじめました。
 
 
基本、人間が食べる食材を使用するので無駄は出ません。
 
 
 
 
本通り作ってお出ししてみたんですが・・・
 
 
 
 

 

 

 

かなり警戒気味にカヲリをお嗅ぎになっていらっしゃる。

 

 

 

 
(嫌な予感汗
 
 
 
 
 
 
数分後にようやく最初の一口をお食べになったので
 
「こりゃ~イケるかも!」と思ったんですが・・・
 
 
 
 
 
肉だけ喰い漁りすぐにそっぽ向いてストライキ突入もやもや
 
あぁ・・・やっぱりね。
 
海パパはね、昔っから食に関してとっても警戒心が強いコなんです。
 
 
 
 
 
はじめて食べるものは必ず一回口から出して現物を確認し、
 
再び口に入れたらちょっとだけ噛んでまた出してどんな味かを確認して、
 
再度、口に入れて食感がOKならやっと食べるという徹底したセキュリティっぷり!
 
 
 
 
お薬はお肉やらチーズやらに巻いてあげても
 
お薬だけ器用にぺっ!と吐き出してしまうほどスゴ舌の持ち主!
 
なので錠剤の場合は原型を留めないほど粉々に潰して
 
多めのウマウマにまんべんなく混ぜ合わせないと騙されてはくれません。
 
 
 
 
春ママや五月ちゃまはお薬をご飯に乗せるだけで食べちゃうのに・・・
 
海パパだけはホント苦労します汗
 
今、飲ませているピロキシカムもご飯に入れたら食べなかったので
 
たっぷりのヨーグルトに混ぜてあげています。
 
 
 
 
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
 
 
 
 
さて、今朝の手作り食の何が苦手なのか突き止めてみたら・・・
 
納豆が気に入らなかったらしい。
 
 
 
 
普段、納豆食べてると「ちょうだい」ってくるからてっきり好きなのかと思っていたけど、
 
ただのつられ食いをしていただけみたいで
 
本当は納豆はあんまり好きじゃなかったみたいですsei
 
実際に納豆を入れる前の状態のものをあげてみたら綺麗に完食されました!
 
もしかしたら納豆は納豆でも温めた納豆が苦手なのかな?
 
どっちにしても次からは納豆は諦めて別のものを入れないとダメだな汗
 
 
 
 
 
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
 
 
 
昨日の夜、やっぱり少しだけ泳がせました。
 
 
 
{C6C44767-6E17-4FBB-8F8B-6A5F6F33DB17}
 
 
 
このままだと本当に動けなくなっちゃうんじゃないかっと思って。
 
トイレ&水飲み以外は全く動かないんですよ。
 
 
 
左後ろ足の震えも日に日に悪化してるような感じなので
 
尚更、歩く意欲を奪われているような気がします。
 
 
 
できればトイレだけは自力でさせてあげたいんですよね・・・
 
行きたくもないのにトイレに連れて行かれるよりかは
 
自分が行きたいタイミングでトイレをするのが一番いいと思うんです。(当たり前だけど)
 
その為には「立つ」ことと「歩くこと」だけは頑張ってできないと・・・
 
そう考えるとやっぱり適度な運動は欠かせません。
 
でも3本足で歩くのは海の体に相当な負担がかかるだろうから
 
できれば水泳で体力が維持できればいいな・・・て思っています。
 
 
 
 
水嫌いに海パパには苦痛なことかもしれないけど、頑張って欲しい。

 

そして私達も海パパのために頑張らなくちゃ!