今日は春ママをK動物病院に連れて行ってきました。
前回(月曜日)は急に行くことになったので
その日にいた先生に診てもらいましたが…
どうせ診てもらうなら経験豊富な院長のがいいだろうと思い
今日の診察は院長指名で予約を取りました。
実はここの院長は某大学病院で非常勤講師をされたりとご多忙で
病院には水・土曜日(午前中)しか出勤されてないそうです。
しかも土曜日は患者が多くかなり待たされると言われましたが・・・
旦那が休みの日のが良いだろうと思い土曜日にお願いしました。
-------------------------
病院に到着すると待合室はいっぱいでした!
院長がいらっしゃる日は混むと聞いていましたが予想以上
そして予約時間を1時間過ぎたころに診察室に呼ばれました。
院長とご挨拶を交わした後、さっそく診察開始。
院長が診察した結果、やはりヘルニアで間違いないということで
その後、神経科の先生に診察が引き継がれました。
神経科の先生にも経緯を話し診察してもらった結果、
5段階中の「レベル2」と診断されました。
前回はレベル3と言われたので少し良くなっているのかな?
神経科の先生曰く、
「春ちゃんの場合、突発性のヘルニアだから
内科療法しながら安静にしていれば比較的早く治ると思いますよ」
っと言われました。
それを聞いてちょっと安心しました。
そして院長と神経科の先生のご意見で
今日はレーザー治療をしてもらってきました。
レーザーの温熱治療は即効性はないようですが、
痛みを和らげ神経の回復を促すと言われているそうです。
とにかく今は1%でも良くなる確立があるなら何でもやってあげたい!
ただただそれだけです。
来週1週間もゲージレストで安静に過ごすようにっとのことで
内服薬をもらい1週間後の予約を取って帰ってきました。
来週もまたレーザー治療をする予定です。
最後に院長が
「2,3日前にY動物病院の先生(←かかりつけの院長先生)と会ったんですが、
その時に春ちゃんの話しをちゃんと聞きましたから。」
と言われました。
実はこのK動物病院は海パパがポリープを発症した時に
かかりつけのY動物病院から紹介してもらいました。
(海パパの時は腫瘍科に回されたので院長には診てもらってませんが)
そして今週の火曜日にY動物病院にアドバイスをもらいに行った時に
K動物病院に行った話をしたので、それで院長に話しをしてくれたようです。
かかりつけの病院にはいつも良くしてくださり本当に感謝、感謝です(。-人-。)
【K動物病院での治療費】
■2014/07/07
診察料(平日) 1200円
レントゲン検査診断料 4000円
レントゲン照射料 4000円
抗生物質内服 2520円
ステロイド内服 700円
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合計 13410円
■2014/07/12
診察料(土日料金) 1500円
レーザー治療 3000円
炎症剤内服(3錠) 300円
爪きり 500円
------------------------------
合計 5720円
【TOTAL治療費 19130円】

ずっとゲージの中だとストレスが溜まるだろうと思い
家の中では1日数分だけゲージの外に出してあげてます。(もちろん動くことは一切禁止!)
そして今日の夕方の散歩は春ママをキャリーに入れて連れて行ってあげました。
鼻をヒクヒクさせながら川風を胸いっぱい吸い込んでる姿を見て
「また走れるようにしてあげたい」っと強く思った飼い主なのでした。