海パパ:ポリープの病理検査の結果 | 3ダックスの野望

3ダックスの野望

愛犬との生活、ショッピング、うちごはん、海外旅行、
ゴルフのことを中心に綴っています。
2019年11月からウン十年のブランクを経て
再びゴルフをはじめました☆
ゴルフうんちくも綴っていきます。


今日は、6/15に海パパの直腸から切除した

炎症性ポリープの病理検査結果を聞きに

日本動物高度医療センターへ行ってきました。



3ダックスの野望~おっぺけぺーのpe!~-image




術後の検査もあったので、

もちろん海パパも一緒です。

3ダックスの野望~おっぺけぺーのpe!~-image

緊張中!





旅行中、海パパをかかりつけの病院に預けていましたが、

その間、先生同士がマメに連絡を取り合ってくれていたようで

私からいろいろ話さなくても海パパの状態を把握してくれてました。






そして病理検査の結果ですが・・・・






大きいポリープは陽性で問題ありませんでしたが、

小さいポリープの方が悪性度の高い腫瘍という

検査結果だったと先生に言われました。




一瞬、頭が真っ白になりました・・・が、

その後に先生が


「病理検査では炎症性ポリープの場合、

悪性の診断結果が出ることが結構あるんです。

しかも大きいポリープが陽性で

小さい方が悪性というのは

あまり考えられない状態なんですよね・・・

私が前回の手術で患部を見た限りでは

悪性の確立は低いと思いますよ。」


っと言われました。

それを聞いてちょっとホッとしました。






海パパの為にできることはまだまだある!






その後、今後の治療について話し合いました。

やはり直腸の手術をすると術後が大変なこともあり、

先生的にも内科的治療を勧めてくださったので

しばらくは薬を飲ませて経過を診ることにしました。



薬も6/15の手術後から

朝3錠、夜5錠を飲ませていましたが、

今日の触診と血便の量が減ってきてるのもあって

明日から朝1錠、夜3錠に減りました\(^_^)/


薬は血便が治るまで

飲ませ続けなければならないので

1ヵ月分の薬を処方してもらいました。

もし無くなったらかかりつけの病院で

買っていいですよ~と言われたので、

帰宅後に電話して確認してみたら

残念ながらかかりつけの病院では

取り扱ってない薬だと言われてしまった。

近場で買えたら楽だったんだけどな・・・残念汗

また1ヵ月後に医療センターに行かなくちゃ。




それと検査結果通り

もしポリープが癌だった場合のことを考え、

2ヶ月に一度、画像診断することにしました。

とにかく早期発見、早期治療を目指して

できる限りの治療をしていきたいと思います。








電車の長旅で疲れたんでしょうね・・・

家に帰ってきてからの海パパは

ずーーーーっと寝っぱなしですw



海パパの血便はまだまだ続いていますが、

きっと回復してくれると信じて・・・

完治目指して頑張りますp(^-^)q







ペタしてね