早速、楽天で買った
送料無料!
本場讃岐うどん10人前1000円
のうどんを作ってみました。
何年振りかに登場したガラス鍋。
確か・・・
結婚した時に旦那の実家から
貰ってきた記憶がある?
ガラス鍋ってオシャレで好きなんだけど、
見た目以上に結構重たくてさ・・・
しかも洗う時に割っちゃいそうで怖くてさ・・・
だから何十年も棚の奥の方にしまい込んでて
存在すらすっかり忘れてたんだけど、
先日、棚のを大掃除した時に発見しちゃって
ついつい引っ張り出してちゃったって訳

10人前1000円のうどんも
何となく美味しそうに茹で上がりそうな
そんな気配も無きにしも非ずな
ガラス鍋ですw
こう見えてこの店では極太麺らしいので、
説明書通りたっぷり15分茹でました。
その後、流水でヌメリをよくとります。
このヌメリをとる作業を怠ると、
つゆが濁ったり麺が塩辛く感じたりと
美味しくなくなるので
しっかりヌメリを落としましょう。
そしてこちらが出来上がりの図

麺を茹でてる最中に冷蔵庫をみたら
一番肝心なネギがないことに気づきましたが、
わざわざ買いに行くのが面倒だったので
小松菜、油揚げ、天かすと
冷蔵庫にある物をチャチャっといれて
いただきました~

それと麺の量ですが、
ちなみに今日は旦那が不在だったため
はっきりとしたことは言えませんが、
見た目少ないかな?って思ったけど、
うちは2人とも小食なんで、
2人で1袋でちょうどよさそうでした。
それとね・・・
やっぱり麺の太さが物足らないので、
追加購入するのはやめました・・・
もうちょっと極太麺があるお店を探して
買ってみようと思います。
ごちそうささでした
